既刊(1巻)

山川登美子 「明星」の歌人 現代日本のエッセイ

-
900
――山川登美子は、挽歌を詠むために生まれてきたような歌人だと思う。――その特性を、「三すじの挽歌」に焦点を合わせ、死を見つめ、自らの歌を詠み出す心の軌跡を濃やかに自在に辿る。深い思考が「通念」を超えて、「明星」の歌人・登美子を自立させ、日本の女歌の歴史の中に鮮やかに位置づける。豊かな感性が切り開く、独創的な登美子論。毎日芸術賞受賞作の名著。
900
山川登美子 「明星」の歌人 現代日本のエッセイ

山川登美子 「明星」の歌人 現代日本のエッセイ

900

山川登美子 「明星」の歌人 現代日本のエッセイの他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

山川登美子 「明星」の歌人 現代日本のエッセイの作品情報

あらすじ

――山川登美子は、挽歌を詠むために生まれてきたような歌人だと思う。――その特性を、「三すじの挽歌」に焦点を合わせ、死を見つめ、自らの歌を詠み出す心の軌跡を濃やかに自在に辿る。深い思考が「通念」を超えて、「明星」の歌人・登美子を自立させ、日本の女歌の歴史の中に鮮やかに位置づける。豊かな感性が切り開く、独創的な登美子論。毎日芸術賞受賞作の名著。

山川登美子 「明星」の歌人 現代日本のエッセイのレビュー

まだレビューはありません。