既刊(1巻)

弁証法とイロニー 戦前の日本哲学

作者:
-
1,350
戦前期、「近代」を問う日本の知識人たちは何を思想的課題とし、何を思考し続けていたのか。田辺元の「弁証法」と保田与重郎の「イロニー」を二つの極に、三木清の「人間学」・萩原朔太郎の「デカダンス」の思想を媒介項とすることにより戦前期昭和思想の思想地図を大幅に書き換える。同時に、ハイデガー・ベンヤミンらと同時代の思想的営為として世界の哲学思潮の中に戦前期昭和の思想を位置づける画期的著作。(講談社選書メチエ)
1,350
弁証法とイロニー 戦前の日本哲学

弁証法とイロニー 戦前の日本哲学

1,350

弁証法とイロニー 戦前の日本哲学の他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

弁証法とイロニー 戦前の日本哲学の作品情報

あらすじ

戦前期、「近代」を問う日本の知識人たちは何を思想的課題とし、何を思考し続けていたのか。田辺元の「弁証法」と保田与重郎の「イロニー」を二つの極に、三木清の「人間学」・萩原朔太郎の「デカダンス」の思想を媒介項とすることにより戦前期昭和思想の思想地図を大幅に書き換える。同時に、ハイデガー・ベンヤミンらと同時代の思想的営為として世界の哲学思潮の中に戦前期昭和の思想を位置づける画期的著作。(講談社選書メチエ)

弁証法とイロニー 戦前の日本哲学のレビュー

まだレビューはありません。