既刊(1巻 最新刊)

ワールド3.0の時代

-
グローバル化や技術の進展により、 地理的な境界は消滅し、 市場は統合され、 政府ももはや無意味になるように思われていた。 しかし、金融危機以降の保護主義や分離主義、 部族主義の高まりは、 グローバル化という概念が新たな段階を 迎えたことを示しているようである。 実際、多国籍に展開する企業であっても、 深く根を下ろした「本拠地」がある。 また世界の多くの人は、 自分の生まれた国を離れることはない。 こうした現実を筆者は「ワールド3.0」と呼んでいる。 これは、民族国家がそれぞれ存在している状況(ワールド1.0)から、 無国籍を理想とする考え方(ワールド2.0)を経て、 自分のルーツや独自性を把握したうえで、 相対的な類似点・相違点を認識する世界へと進化したのだ。 グローバル化の転換点を迎え、 筆者はコスモポリタン企業になるための知見を述べる。 まず現在の状況を理解し、そのうえで戦略のあり方を考え、 組織の設計、リーダーの養成を進めるのだ。 ワールド3.0においては、 自分のルーツを持ったコスモポリタニズムこそが有効である。 *『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2012年5月号)』に 掲載された論文を電子書籍化したものです。

ワールド3.0の時代の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ワールド3.0の時代の作品情報

あらすじ

グローバル化や技術の進展により、 地理的な境界は消滅し、 市場は統合され、 政府ももはや無意味になるように思われていた。 しかし、金融危機以降の保護主義や分離主義、 部族主義の高まりは、 グローバル化という概念が新たな段階を 迎えたことを示しているようである。 実際、多国籍に展開する企業であっても、 深く根を下ろした「本拠地」がある。 また世界の多くの人は、 自分の生まれた国を離れることはない。 こうした現実を筆者は「ワールド3.0」と呼んでいる。 これは、民族国家がそれぞれ存在している状況(ワールド1.0)から、 無国籍を理想とする考え方(ワールド2.0)を経て、 自分のルーツや独自性を把握したうえで、 相対的な類似点・相違点を認識する世界へと進化したのだ。 グローバル化の転換点を迎え、 筆者はコスモポリタン企業になるための知見を述べる。 まず現在の状況を理解し、そのうえで戦略のあり方を考え、 組織の設計、リーダーの養成を進めるのだ。 ワールド3.0においては、 自分のルーツを持ったコスモポリタニズムこそが有効である。 *『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2012年5月号)』に 掲載された論文を電子書籍化したものです。

ワールド3.0の時代のレビュー

まだレビューはありません。