筆者のクレイトン M. クリステンセンは
『イノベーションのジレンマ』などで知られる経営学者だが、
本書はビジネスを論じたものではなく、
彼自身が人生の意味を見つけるうえで役立った指針を、
ハーバード・ビジネス・スクールの2010年の卒業生に語ったものである。
この考えの根本にあるのは彼の厚い信仰心だが、
指針自体はだれにでもその活用できるため、
HBRで紹介された。
本書では、
クリステンセンが授業の最後に問いかけるという、
3つの質問(経営の理論をキャリアや家族について当てはめてみる)を紹介し、
人生の目的を考えることの重要性を説く。
時間、エネルギー、能力という人生における資源の配分を考える際には、
長期的な視点を持つことを勧める。
また、間違った行為に伴う限界費用は、
「この一度だけ」であればいつでも小さく思われ、
それが、人生を誤らせてしまうとも警告する。
そして最後に、人生を評価する物差しを持ち、
人生の終わりに成功だったと評価できるように毎日を過ごすべきだと、
アドバイスする。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2011年3月号)』に
掲載された論文を電子書籍化したものです。