中国東北部の「昭和」を歩く

既刊(1巻 最新刊)

中国東北部の「昭和」を歩く

作者:
-
戦争を知らない世代が見た旧満州の残像――。 私は歴史学者でも、研究者でもありません。 ただ、日本の植民地時代に思いを馳せるのが好きな旅人に過ぎません。 幸いにもさまざまな縁があり、かつての満州国で暮らした方たちと出会って、いろいろな話を聞くことができ、このような本を書く機会に恵まれました。 私が住む朝鮮半島や、中国東北部、台湾の日本植民地時代については、個人によって評価が異なるので、その是非をどうこう言うつもりはありません。私は、かつての満州の地を歩き、満州時代の日本人や中国人、朝鮮人がどのように暮らし、どんなときに笑い、どんなときに泣いたのかを想像してみたかったのです。 歴史の難しい話は抜きにして、海洋まずは中国東北部に出かけてみませんか。──著者・鄭銀淑
作品情報

中国東北部の「昭和」を歩くの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

中国東北部の「昭和」を歩くの作品情報

あらすじ

戦争を知らない世代が見た旧満州の残像――。 私は歴史学者でも、研究者でもありません。 ただ、日本の植民地時代に思いを馳せるのが好きな旅人に過ぎません。 幸いにもさまざまな縁があり、かつての満州国で暮らした方たちと出会って、いろいろな話を聞くことができ、このような本を書く機会に恵まれました。 私が住む朝鮮半島や、中国東北部、台湾の日本植民地時代については、個人によって評価が異なるので、その是非をどうこう言うつもりはありません。私は、かつての満州の地を歩き、満州時代の日本人や中国人、朝鮮人がどのように暮らし、どんなときに笑い、どんなときに泣いたのかを想像してみたかったのです。 歴史の難しい話は抜きにして、海洋まずは中国東北部に出かけてみませんか。──著者・鄭銀淑

中国東北部の「昭和」を歩くのレビュー

まだレビューはありません。