既刊(1巻 最新刊)

金融英語入門(第2版)

-
英語が社内公用語化しつつある今、 必要な入門書 銀行マンとして通算20年(ドイツ5年、ロンドン15年)の海外勤務を経験した著者による金融英語の入門書の改訂版。金融・経済の知識を身につけながら金融英語を習得できるのが特徴です。 初版刊行から6年が経過したため、内容や例文を一新。金融情勢の変化を踏まえて、ソブリンリスク、国際金融機関、金融規制といった新しいテーマも追加され、より充実した内容となっています。補章のビジネスに役立つ英文ビジネスeメールの書き方と豊富な文例集もグローバルに活躍するビジネスパーソンの強い味方です。 ※本書は、2011年1月に東洋経済新報社より刊行された『金融英語入門(第2版)』を電子書籍化したものです。

金融英語入門(第2版)の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

金融英語入門(第2版)の作品情報

あらすじ

英語が社内公用語化しつつある今、 必要な入門書 銀行マンとして通算20年(ドイツ5年、ロンドン15年)の海外勤務を経験した著者による金融英語の入門書の改訂版。金融・経済の知識を身につけながら金融英語を習得できるのが特徴です。 初版刊行から6年が経過したため、内容や例文を一新。金融情勢の変化を踏まえて、ソブリンリスク、国際金融機関、金融規制といった新しいテーマも追加され、より充実した内容となっています。補章のビジネスに役立つ英文ビジネスeメールの書き方と豊富な文例集もグローバルに活躍するビジネスパーソンの強い味方です。 ※本書は、2011年1月に東洋経済新報社より刊行された『金融英語入門(第2版)』を電子書籍化したものです。

金融英語入門(第2版)のレビュー

まだレビューはありません。