既刊(1-2巻)

又四郎行状記(下)

-
600300
(11/28まで)
とぼけた風格と智略で剣難女難をきりぬける、江戸浪人の又四郎こと、18万石・松平家の若君・源三郎は、三男坊の気安さから、家老・乙部茂右衛門の暗黙の諒解のもとに、養子縁組のととのった内藤家のお家騒動にみずから飛び込んで、剣風の下に奸臣輩との智恵くらべをして、君臣の道を説き、飛燕のごとく神出鬼没の大活躍をする。大衆文芸の独壇場ともいうべきお家騒動と道中記を綯い交ぜて、「鬼姫しぐれ」「美女峠」「又四郎笠」の3部に分けての「又四郎行状記」は、洛陽の紙価を高からしめたばかりでなく、その後の山手文学の基盤となって大根をはった時代巨篇である。<上下巻>
600300
(11/28まで)
又四郎行状記(下)

又四郎行状記(下)

600300

又四郎行状記の他の巻を読む

既刊2巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

又四郎行状記の作品情報

あらすじ

とぼけた風格と智略で剣難女難をきりぬける、江戸浪人の又四郎こと、18万石・松平家の若君・源三郎は、三男坊の気安さから、家老・乙部茂右衛門の暗黙の諒解のもとに、養子縁組のととのった内藤家のお家騒動にみずから飛び込んで、剣風の下に奸臣輩との智恵くらべをして、君臣の道を説き、飛燕のごとく神出鬼没の大活躍をする。大衆文芸の独壇場ともいうべきお家騒動と道中記を綯い交ぜて、「鬼姫しぐれ」「美女峠」「又四郎笠」の3部に分けての「又四郎行状記」は、洛陽の紙価を高からしめたばかりでなく、その後の山手文学の基盤となって大根をはった時代巨篇である。<上下巻>

又四郎行状記のレビュー

まだレビューはありません。