あらすじ黄巾党(こうきんとう)の最重要拠点・昆陽(こんよう)の食糧砦を味方もろとも焼き滅ぼした曹操孟徳。この「黄巾の乱」以後、中国各地に臥龍(がりょう)達が続々と出現し、大乱世へと突入した。漢帝国400年の栄華が一大危機に瀕している時、魔王・董卓(とうたく)は、天下を我が物にせんと進軍を開始する。
オリーブさん通報5.0曹操はダークなイメージがあったけど、これを読んで「納得!」登場人物が全て丁寧に描かれており、絵もとても綺麗です。最後の最後に、水晶への思いが出てきて涙涙です。まさに「名作」です。2024/01/04いいね
バナナさん通報5.0色々な三国志本がありますが、登場人物の多さと長さでいつも途中で挫折していた自分が一気に引き込まれてあっという間に読破しました。もちろん脚色もありますが、三国志って面白い!って感じさせてもらえた原点の本です。2024/01/04いいね
ブドウさん通報5.0三国志だけど、乱世の奸雄である曹操が主役とあって、読んでみました。曹操は、どの三国志を読んでも奇才を放っていますが、この作品が一番曹操の凄さがわかるかも知れません。登場人物がよく泣く、劉備が間抜けに見えるなど、脚色が強い作品とも感じました。2024/01/04いいね
モモさん通報5.0中国の歴史物三国志をベースに創作された作品の中で最も好きな作品の一つです。三国志はその登場人物の多さと多様性が魅力の一つですが、蒼天航路ではその登場人物一人ひとりのキャラクターが独自の観点から深く練りこまれ、力強い画筆で魅力的に描かれていて躍動感があり読んでいると元気にさせてくれる作品です2024/01/04いいね