既刊(1-84巻)

the座54号 太鼓たたいて笛ふいて(2004)

作者:
出版社:
-
800
林芙美子、従軍作家時代の写真・記録を大公開! 大竹しのぶが主演・林芙美子役を演じて大好評だった舞台の再演となる。特集では、日中戦争(昭和12年~20年)の従軍作家だった林芙美子の漢口(現・中国湖北省武漢市の一部)入り、その前の南京(当時の中国の首都)入り自筆の記録日誌などを一挙掲載している。 <主な内容>■前口上=井上ひさし ■プログラムファイル ■人びと劇場/対談・栗山民也、宇野誠一郎 大竹しのぶ、木場勝己、梅沢昌代、松本きょうじ、阿南健治、神野三鈴 ■稽古場物語/増田裕幸 ■読売演劇大賞優秀スタッフ賞受賞インタビュー/朴勝哲 ■特集 従軍作家・林芙美子/林芙美子の漢口入り 私が第一電を送った、林芙美子の従軍と「南京一番乗り」従軍日誌、新資料「漢口一番乗り」従軍日誌を一挙公開!林芙美子の凱旋公演「漢口入城の感激」ほか ■こまつ座通信 ■遅筆堂文庫から(8)/遠藤勝則 ■女優二代・第19回=大笹吉雄 ほか。 ※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
800
the座54号 太鼓たたいて笛ふいて(2004)

the座54号 太鼓たたいて笛ふいて(2004)

800

通知管理

通知管理を見る

the座の作品情報

あらすじ

林芙美子、従軍作家時代の写真・記録を大公開! 大竹しのぶが主演・林芙美子役を演じて大好評だった舞台の再演となる。特集では、日中戦争(昭和12年~20年)の従軍作家だった林芙美子の漢口(現・中国湖北省武漢市の一部)入り、その前の南京(当時の中国の首都)入り自筆の記録日誌などを一挙掲載している。 <主な内容>■前口上=井上ひさし ■プログラムファイル ■人びと劇場/対談・栗山民也、宇野誠一郎 大竹しのぶ、木場勝己、梅沢昌代、松本きょうじ、阿南健治、神野三鈴 ■稽古場物語/増田裕幸 ■読売演劇大賞優秀スタッフ賞受賞インタビュー/朴勝哲 ■特集 従軍作家・林芙美子/林芙美子の漢口入り 私が第一電を送った、林芙美子の従軍と「南京一番乗り」従軍日誌、新資料「漢口一番乗り」従軍日誌を一挙公開!林芙美子の凱旋公演「漢口入城の感激」ほか ■こまつ座通信 ■遅筆堂文庫から(8)/遠藤勝則 ■女優二代・第19回=大笹吉雄 ほか。 ※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

the座のレビュー

まだレビューはありません。