既刊(1-84巻)

the座 4号 きらめく星座(1985)

作者:
出版社:
-
800
『きらめく星座』初演出演者へのインタビューと、特集「がんばれ日本の演出家たち」では往事の日本演劇界が考察できる。 昭和15年から16年にかけての東京・浅草のレコード店を舞台にした、井上ひさし「昭和庶民伝・三部作」の一作目作品。出演者、関係者27名へのインタビューを掲載。昭和62年再演号の、役者インタビュー冊子も収録。特集は日本の演出家を応援する企画で、特別インタビューや、あらゆるジャンルの演出家約220名にアンケートを実施している。 <主な内容>■前口上=井上ひさし ●きらめく星座 人びと劇場/夏木マリ、橋本功、藤木孝、斉藤とも子、すまけい、犬塚弘ほか ■特集◎がんばれ日本の演出家たち/特別インタビュー=千田是也、梅沢武生、飛鳥亮、三遊亭圓楽、戸部銀作/アンケート特集/日本演出家名鑑 ■the座対談=井上好子/木村光一、村上佑二・菅野高至 ■連載・アジアの演劇を考える(4)/台湾 ■連載・夢まぼろし女剣劇(4)=森秀男 ほか。■きらめく星座 人びと劇場 昭和62(1987)年再演号 ※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
800
the座 4号 きらめく星座(1985)

the座 4号 きらめく星座(1985)

800

通知管理

通知管理を見る

the座の作品情報

あらすじ

『きらめく星座』初演出演者へのインタビューと、特集「がんばれ日本の演出家たち」では往事の日本演劇界が考察できる。 昭和15年から16年にかけての東京・浅草のレコード店を舞台にした、井上ひさし「昭和庶民伝・三部作」の一作目作品。出演者、関係者27名へのインタビューを掲載。昭和62年再演号の、役者インタビュー冊子も収録。特集は日本の演出家を応援する企画で、特別インタビューや、あらゆるジャンルの演出家約220名にアンケートを実施している。 <主な内容>■前口上=井上ひさし ●きらめく星座 人びと劇場/夏木マリ、橋本功、藤木孝、斉藤とも子、すまけい、犬塚弘ほか ■特集◎がんばれ日本の演出家たち/特別インタビュー=千田是也、梅沢武生、飛鳥亮、三遊亭圓楽、戸部銀作/アンケート特集/日本演出家名鑑 ■the座対談=井上好子/木村光一、村上佑二・菅野高至 ■連載・アジアの演劇を考える(4)/台湾 ■連載・夢まぼろし女剣劇(4)=森秀男 ほか。■きらめく星座 人びと劇場 昭和62(1987)年再演号 ※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

the座のレビュー

まだレビューはありません。