既刊(1巻 最新刊)

遠ざかる野辺送り 葬送の今昔事情

作者:
出版社:
-
白装束、位牌、四花…かつては遺族らが長い葬列を組んで亡骸を野末に葬る〈野辺送り〉の風習があった。葬儀の在り方が大きく変化する今、時の文学や政策などから日本人の葬送の変遷を読み解き、太古から現代の葬送を改めて考察し、後世への記録とした一冊。『馬のいた風景』『われ壇上に獅子吼する』に続き、〈消えゆくもの〉を主題とした三編の完結作。北海道・江別市に生まれ育った著者の父祖の北海道移住の軌跡を辿る過程や、一族の墳墓の地となった江別での葬送の実際、北海道の葬送の歴史的な側面や葬送の場で度々語られる地域性のほか、北方領土墓参、戦争や自然災害での不慮の死による埋葬など、移ろい変わりゆく葬送の様を冷静な筆致で書き記した。

遠ざかる野辺送り 葬送の今昔事情の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

遠ざかる野辺送り 葬送の今昔事情の作品情報

あらすじ

白装束、位牌、四花…かつては遺族らが長い葬列を組んで亡骸を野末に葬る〈野辺送り〉の風習があった。葬儀の在り方が大きく変化する今、時の文学や政策などから日本人の葬送の変遷を読み解き、太古から現代の葬送を改めて考察し、後世への記録とした一冊。『馬のいた風景』『われ壇上に獅子吼する』に続き、〈消えゆくもの〉を主題とした三編の完結作。北海道・江別市に生まれ育った著者の父祖の北海道移住の軌跡を辿る過程や、一族の墳墓の地となった江別での葬送の実際、北海道の葬送の歴史的な側面や葬送の場で度々語られる地域性のほか、北方領土墓参、戦争や自然災害での不慮の死による埋葬など、移ろい変わりゆく葬送の様を冷静な筆致で書き記した。

遠ざかる野辺送り 葬送の今昔事情のレビュー

まだレビューはありません。