既刊(1-2巻)

―教養としての歴史―日本の近代(上)

作者:
出版社:
-
600
近代化の原動力となった江戸の実力、アジア初の立憲国家として憲法を守り通した意義、韓国から近代化という「青春」を奪った日清・日露の二度の対外戦争――。アジアの小国から世界標準の国家を作りあげた苦闘の道程をたどりながら、著者の卓越した歴史観を通して、「日本にとっての近代とは何であったのか」を大胆に整理する。単なる知識ではない教養としての日本近代史入門。〔全二冊〕
600
―教養としての歴史―日本の近代(上)

―教養としての歴史―日本の近代(上)

600

―教養としての歴史―日本の近代の他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

―教養としての歴史―日本の近代の作品情報

あらすじ

近代化の原動力となった江戸の実力、アジア初の立憲国家として憲法を守り通した意義、韓国から近代化という「青春」を奪った日清・日露の二度の対外戦争――。アジアの小国から世界標準の国家を作りあげた苦闘の道程をたどりながら、著者の卓越した歴史観を通して、「日本にとっての近代とは何であったのか」を大胆に整理する。単なる知識ではない教養としての日本近代史入門。〔全二冊〕

―教養としての歴史―日本の近代のレビュー

まだレビューはありません。