既刊(1巻)

大阪弁「ほんまもん」講座

作者:
出版社:
-
600
本当はことばの宝石箱なのに、ニセモンが出回っています――。「もうかりまっか」誰が言うてんのやろ。「がめつい」こんな造語はエエ迷惑。「ど根性」誤用の典型。「こてこて」本来は薄味の文化です。「まったり」大阪では主に味の意味。「きしょい」ことばのブラックホールや。……ホンマモンをこよなく愛し、ニセモンの横行氾濫を憂い悲しむ。大阪の人間まで唸ってしまう〈正調大阪ことば指南〉。
600
大阪弁「ほんまもん」講座

大阪弁「ほんまもん」講座

600

大阪弁「ほんまもん」講座の他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

大阪弁「ほんまもん」講座の作品情報

あらすじ

本当はことばの宝石箱なのに、ニセモンが出回っています――。「もうかりまっか」誰が言うてんのやろ。「がめつい」こんな造語はエエ迷惑。「ど根性」誤用の典型。「こてこて」本来は薄味の文化です。「まったり」大阪では主に味の意味。「きしょい」ことばのブラックホールや。……ホンマモンをこよなく愛し、ニセモンの横行氾濫を憂い悲しむ。大阪の人間まで唸ってしまう〈正調大阪ことば指南〉。

大阪弁「ほんまもん」講座のレビュー

まだレビューはありません。