既刊(1巻 最新刊)

旅する巨人 宮本常一と渋沢敬三

作者:
出版社:
-
第28回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。民俗学者・宮本常一の人と業績を、財界人・渋沢敬三との交流から描いた傑作評伝。日本中の村と島を歩き尽くした男がいた――。瀬戸内海の貧しい島で生まれ、日本列島を隅から隅まで旅し、柳田国男以来最大の業績を上げた民俗学者・宮本常一。「日本資本主義の父」渋沢栄一の孫として生まれ、財界人として活動する一方で、パトロンとして物心両面で宮本を支え続けた渋沢敬三。対照的なふたりの30年に及ぶ交流を描き、宮本民俗学の輝かしい業績に改めて光を当てた傑作評伝。第28回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。解説・稲泉連電子書籍化にあたり、新稿「素晴しき「助平」たち――渋沢栄一と宮本常一」を収録した。

旅する巨人 宮本常一と渋沢敬三の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

旅する巨人 宮本常一と渋沢敬三の作品情報

あらすじ

第28回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。民俗学者・宮本常一の人と業績を、財界人・渋沢敬三との交流から描いた傑作評伝。日本中の村と島を歩き尽くした男がいた――。瀬戸内海の貧しい島で生まれ、日本列島を隅から隅まで旅し、柳田国男以来最大の業績を上げた民俗学者・宮本常一。「日本資本主義の父」渋沢栄一の孫として生まれ、財界人として活動する一方で、パトロンとして物心両面で宮本を支え続けた渋沢敬三。対照的なふたりの30年に及ぶ交流を描き、宮本民俗学の輝かしい業績に改めて光を当てた傑作評伝。第28回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。解説・稲泉連電子書籍化にあたり、新稿「素晴しき「助平」たち――渋沢栄一と宮本常一」を収録した。

旅する巨人 宮本常一と渋沢敬三のレビュー

まだレビューはありません。