持ち歩き 音楽記号事典

既刊(1巻 最新刊)

持ち歩き 音楽記号事典

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。演奏・鑑賞・作曲でつかえる!音楽記号や用語に込められた意味がわかれば、楽譜をより楽しく深く読み解くことができるようになります。楽器を習いはじめた人、音楽鑑賞をより深く楽しみたい人、もっと自由に作曲したい人のための本。主にクラシック音楽の基本的な音符・調号から、強弱・省略・反復・速度・発想記号まで読み解くコツを紹介。巻末にはポピュラー音楽でのコード表記も収録しています。著者について著者:多田鏡子(ただ・きょうこ)ラルゴ音楽企画代表、ボーカリスト、ボイス・トレーナー、音楽ライター、音楽プロデューサー監修者:川島素晴(かわしま・もとはる)現代音楽の作曲家、東京藝術大学・同大学院修了。秋吉台国際作曲賞等を受賞
作品情報

持ち歩き 音楽記号事典の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

持ち歩き 音楽記号事典の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。演奏・鑑賞・作曲でつかえる!音楽記号や用語に込められた意味がわかれば、楽譜をより楽しく深く読み解くことができるようになります。楽器を習いはじめた人、音楽鑑賞をより深く楽しみたい人、もっと自由に作曲したい人のための本。主にクラシック音楽の基本的な音符・調号から、強弱・省略・反復・速度・発想記号まで読み解くコツを紹介。巻末にはポピュラー音楽でのコード表記も収録しています。著者について著者:多田鏡子(ただ・きょうこ)ラルゴ音楽企画代表、ボーカリスト、ボイス・トレーナー、音楽ライター、音楽プロデューサー監修者:川島素晴(かわしま・もとはる)現代音楽の作曲家、東京藝術大学・同大学院修了。秋吉台国際作曲賞等を受賞

持ち歩き 音楽記号事典のレビュー

まだレビューはありません。