既刊(1巻 最新刊)

捜す人 津波と原発事故に襲われた浜辺で

作者:
出版社:
-
原発事故のため立ち入りさえ許されない地域で、行方不明の家族を捜し続ける人々。当事者に寄り添い、“福島の現実”に肉薄した慟哭のノンフィクション。〈3月11日のあの日以来、世間では様々な言葉が飛び交ってきた。「絆」「復興」「がんばろう日本」「脱原発」。そのどれもが、「日本」や「社会」といった大きな主語で語られる言葉だった。だがあの震災の当事者たちはそんな言葉に構う暇もなく、ただあの日から続く目の前の現実の中を、一日一日、生き抜いてきたのである。もし「福島の現実」というものがあるとしたら、その一人一人が積み重ねてきた日々のことなのかもしれない。〉――「あとがき」より家族が行方不明になったにもかかわらず、原発事故で地域が封鎖され、捜索活動さえままならなかった人々。「生涯福島のために尽くす」と誓った東京電力幹部。彼らは何を思い、いかに行動し、“震災後の日常”をいかに生きてきたのか。元テレビマンが地を這う取材でまとめ上げた渾身の一冊。天童荒太氏推薦〈真実を知ることが希望につながる。希望を信じて生きることが失われた命への誠実な祈りとなる。〉

捜す人 津波と原発事故に襲われた浜辺での巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

捜す人 津波と原発事故に襲われた浜辺での作品情報

あらすじ

原発事故のため立ち入りさえ許されない地域で、行方不明の家族を捜し続ける人々。当事者に寄り添い、“福島の現実”に肉薄した慟哭のノンフィクション。〈3月11日のあの日以来、世間では様々な言葉が飛び交ってきた。「絆」「復興」「がんばろう日本」「脱原発」。そのどれもが、「日本」や「社会」といった大きな主語で語られる言葉だった。だがあの震災の当事者たちはそんな言葉に構う暇もなく、ただあの日から続く目の前の現実の中を、一日一日、生き抜いてきたのである。もし「福島の現実」というものがあるとしたら、その一人一人が積み重ねてきた日々のことなのかもしれない。〉――「あとがき」より家族が行方不明になったにもかかわらず、原発事故で地域が封鎖され、捜索活動さえままならなかった人々。「生涯福島のために尽くす」と誓った東京電力幹部。彼らは何を思い、いかに行動し、“震災後の日常”をいかに生きてきたのか。元テレビマンが地を這う取材でまとめ上げた渾身の一冊。天童荒太氏推薦〈真実を知ることが希望につながる。希望を信じて生きることが失われた命への誠実な祈りとなる。〉

捜す人 津波と原発事故に襲われた浜辺でのレビュー

まだレビューはありません。