カラダの中からキレイになる 米ぬかレシピ

既刊(1巻 最新刊)

カラダの中からキレイになる 米ぬかレシピ

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。昔の日本人はみんな食べていたのに、今は捨ててしまうことが多い米ぬか。実は、驚くほど健康パワーが詰まっています。玄米が体にいいのは、皆さんご存じだと思います。でも、炊くのが面倒、においが苦手など、なかなか主食としては取り入れにくい。だったら、白いごはんを炊いてぬかを振りかけれてみればどうでしょう。ぬかを煎ると香ばしく、ふんわりとした甘みもあって、意外とおいしいことに気づきます。何よりも、ぬかには女性に嬉しい健康パワーがいっぱい。ぬかを食べ始めて、お通じがよくなったという方もたくさんいらっしゃいます。ちょい足しでいろんなものに振りかけたりまぜたりすると、コクやうまみが増して、簡単に取り入れられます。ほかにも、ひき肉や小麦粉の代わりに使ったり、だし代わりに使ったりと、便利なレシピ満載です。植物ステロールが動脈硬化を予防するということで、日本動脈硬化学会評議員で、お茶の水女子大学大学院教授の近藤和雄先生に監修していただきました。
作品情報

カラダの中からキレイになる 米ぬかレシピの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

カラダの中からキレイになる 米ぬかレシピの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。昔の日本人はみんな食べていたのに、今は捨ててしまうことが多い米ぬか。実は、驚くほど健康パワーが詰まっています。玄米が体にいいのは、皆さんご存じだと思います。でも、炊くのが面倒、においが苦手など、なかなか主食としては取り入れにくい。だったら、白いごはんを炊いてぬかを振りかけれてみればどうでしょう。ぬかを煎ると香ばしく、ふんわりとした甘みもあって、意外とおいしいことに気づきます。何よりも、ぬかには女性に嬉しい健康パワーがいっぱい。ぬかを食べ始めて、お通じがよくなったという方もたくさんいらっしゃいます。ちょい足しでいろんなものに振りかけたりまぜたりすると、コクやうまみが増して、簡単に取り入れられます。ほかにも、ひき肉や小麦粉の代わりに使ったり、だし代わりに使ったりと、便利なレシピ満載です。植物ステロールが動脈硬化を予防するということで、日本動脈硬化学会評議員で、お茶の水女子大学大学院教授の近藤和雄先生に監修していただきました。

カラダの中からキレイになる 米ぬかレシピのレビュー

まだレビューはありません。