既刊(1巻 最新刊)

コーランには本当は何が書かれていたか?

-
宗教への信仰を持たないアメリカ人女性ジャーナリストが、友人のイスラム教の指導者とともに、コーランを実際に読む。・女性はベールやヒジャーブで身体を覆い、肌を見せてはいけない。・女性に教育を受けさせてはいけない。女性を打擲するのが夫の務めだ。・ムハンマドが9歳の妻を娶っていたことは小児性愛の肯定だ。・ジハードで死ぬと楽園の72人の乙女という報酬を約束されている。コーランには、実はそんなことは一言も書かれていない!子ども時代をイスラム圏で暮らし、今はジャーナリストとして「ニューズウィーク」や「タイム」などに多くの記事を寄稿しているカーラ・パワー。彼女はある日、17年間のキャリアの中で、編集者から一度も「コーランについて書いてほしい」と言われたことがなかったと気がつく。メディアが求めるのは、いつも「イスラム教から生まれた政治」であり、イスラム教そのものではない――。そう感じた彼女は、かつてオックスフォード大学イスラム研究センターで同僚だったイスラム学者のアクラムとともに、1年間にわたってイスラム教の原点、コーランを読み解くことを決意する。女性の権利、ジハード、小児性愛、夫の暴力、イエス・キリスト、そして死後の世界……。コーランの真髄に触れる旅の中で、知られざるイスラム教本来の姿が明らかになる。

コーランには本当は何が書かれていたか?の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

コーランには本当は何が書かれていたか?の作品情報

あらすじ

宗教への信仰を持たないアメリカ人女性ジャーナリストが、友人のイスラム教の指導者とともに、コーランを実際に読む。・女性はベールやヒジャーブで身体を覆い、肌を見せてはいけない。・女性に教育を受けさせてはいけない。女性を打擲するのが夫の務めだ。・ムハンマドが9歳の妻を娶っていたことは小児性愛の肯定だ。・ジハードで死ぬと楽園の72人の乙女という報酬を約束されている。コーランには、実はそんなことは一言も書かれていない!子ども時代をイスラム圏で暮らし、今はジャーナリストとして「ニューズウィーク」や「タイム」などに多くの記事を寄稿しているカーラ・パワー。彼女はある日、17年間のキャリアの中で、編集者から一度も「コーランについて書いてほしい」と言われたことがなかったと気がつく。メディアが求めるのは、いつも「イスラム教から生まれた政治」であり、イスラム教そのものではない――。そう感じた彼女は、かつてオックスフォード大学イスラム研究センターで同僚だったイスラム学者のアクラムとともに、1年間にわたってイスラム教の原点、コーランを読み解くことを決意する。女性の権利、ジハード、小児性愛、夫の暴力、イエス・キリスト、そして死後の世界……。コーランの真髄に触れる旅の中で、知られざるイスラム教本来の姿が明らかになる。

コーランには本当は何が書かれていたか?のレビュー

まだレビューはありません。