既刊(1巻 最新刊)

フラッター・エコー 音の中に生きる

-
先鋭的かつジャンルレスなミュージシャンにして、世界で最もボーダーレスな音楽評論家、デイヴィッド・トゥープ。彼が自ら著した、サウンド、音楽、そして人生。ブライアン・イーノらとともにアンビエント・ミュージックのシーンを作りあげ、ヒップホップ、テクノなどの発展にも貢献した、英国のミュージシャン/音楽評論家、デイヴィッド・トゥープが、自身のキャリア、自身の作品、音楽のパートナーについて振り返る、決定的な一冊。トゥープの広範囲にわたる活動記録の集大成であると同時に、英国における、現代音楽~フリージャズ~テクノ/アンビエントの地下水脈を辿る年代記でもある。※日本独自の企画による、書き下ろしの自伝。※世界初公開の写真および貴重な図版を多数収録。1 堆積する時間 DEEP TIME2 旅、楽器、音 JOURNEYS, INSTRUMENTS, SOUNDS3 ドゥ・ザ・バゾスフィア DO THE BATHOSPHERE4 パス・ザ・ディスタンス PASS THE DISTANCE5 埋もれた夢 BURIED DREAMS6 人々の前の集団 GROUPS IN FRONT OF PEOPLE7 音の海 OCEAN OF SOUND8 ソニック・ブーム SONIC BOOM9 不穏な共鳴 SINISTER RESONANCE10 大渦の中へ INTO THE MAELSTROMあとがき『フラッター・エコー 音の中に生きる』によせて 畠中実〈特別対談〉デイヴィッド・トゥープ×細野晴臣訳者あとがきデイヴィッド・トゥープ ディスコグラフィー〈本書に登場する主な人物、キーワードなど〉ブライアン・イーノ、サイモン・フィン、エヴァン・パーカー、フレッド・フリス、マックス・イーストレー、デイヴィッド・カニンガム、スティーヴ・ベレスフォード、ロル・コックスヒル、オルタレーションズ、フライング・リザーズ、49アメリカンズ、フランク・チキンズ、ジョン・ゾーン、細野晴臣、坂本龍一、池田亮司、大友良英、鈴木昭男etc.

フラッター・エコー 音の中に生きるの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

フラッター・エコー 音の中に生きるの作品情報

あらすじ

先鋭的かつジャンルレスなミュージシャンにして、世界で最もボーダーレスな音楽評論家、デイヴィッド・トゥープ。彼が自ら著した、サウンド、音楽、そして人生。ブライアン・イーノらとともにアンビエント・ミュージックのシーンを作りあげ、ヒップホップ、テクノなどの発展にも貢献した、英国のミュージシャン/音楽評論家、デイヴィッド・トゥープが、自身のキャリア、自身の作品、音楽のパートナーについて振り返る、決定的な一冊。トゥープの広範囲にわたる活動記録の集大成であると同時に、英国における、現代音楽~フリージャズ~テクノ/アンビエントの地下水脈を辿る年代記でもある。※日本独自の企画による、書き下ろしの自伝。※世界初公開の写真および貴重な図版を多数収録。1 堆積する時間 DEEP TIME2 旅、楽器、音 JOURNEYS, INSTRUMENTS, SOUNDS3 ドゥ・ザ・バゾスフィア DO THE BATHOSPHERE4 パス・ザ・ディスタンス PASS THE DISTANCE5 埋もれた夢 BURIED DREAMS6 人々の前の集団 GROUPS IN FRONT OF PEOPLE7 音の海 OCEAN OF SOUND8 ソニック・ブーム SONIC BOOM9 不穏な共鳴 SINISTER RESONANCE10 大渦の中へ INTO THE MAELSTROMあとがき『フラッター・エコー 音の中に生きる』によせて 畠中実〈特別対談〉デイヴィッド・トゥープ×細野晴臣訳者あとがきデイヴィッド・トゥープ ディスコグラフィー〈本書に登場する主な人物、キーワードなど〉ブライアン・イーノ、サイモン・フィン、エヴァン・パーカー、フレッド・フリス、マックス・イーストレー、デイヴィッド・カニンガム、スティーヴ・ベレスフォード、ロル・コックスヒル、オルタレーションズ、フライング・リザーズ、49アメリカンズ、フランク・チキンズ、ジョン・ゾーン、細野晴臣、坂本龍一、池田亮司、大友良英、鈴木昭男etc.

フラッター・エコー 音の中に生きるのレビュー

まだレビューはありません。