教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術

既刊(1巻 最新刊)

教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術

-
情報技術が日常に浸透した社会で教職をめざす学生や若手教員のための入門書。新学習指導要領や教職課程コアカリキュラムに即した内容で,これからの教員に必要な知識と観点を確実に学べる決定版。時代に合わせた教育を実現するために,これからの教員が身に付けるべき教育の方法と技術とはなにか。いまの子供たちが身に付けるべき資質・能力とはなにか。理論と具体例(実践)を元に学び,考えを深めることができる1冊。▶本書の特長・2020年から実施される新学習指導要領を踏まえた内容。・全15章で構成。各章には,教職課程コアカリキュラムとの対応を明示。・各章には,章のサマリーと執筆者からのメッセージを掲載。読者のモチベーションを支える。・各章末に文献,巻末には索引を掲載。本書を入り口としたさらなる学びを支援。
作品情報

教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術の作品情報

あらすじ

情報技術が日常に浸透した社会で教職をめざす学生や若手教員のための入門書。新学習指導要領や教職課程コアカリキュラムに即した内容で,これからの教員に必要な知識と観点を確実に学べる決定版。時代に合わせた教育を実現するために,これからの教員が身に付けるべき教育の方法と技術とはなにか。いまの子供たちが身に付けるべき資質・能力とはなにか。理論と具体例(実践)を元に学び,考えを深めることができる1冊。▶本書の特長・2020年から実施される新学習指導要領を踏まえた内容。・全15章で構成。各章には,教職課程コアカリキュラムとの対応を明示。・各章には,章のサマリーと執筆者からのメッセージを掲載。読者のモチベーションを支える。・各章末に文献,巻末には索引を掲載。本書を入り口としたさらなる学びを支援。

教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術のレビュー

まだレビューはありません。