あいちトリエンナーレ2016 公式ガイドブック

既刊(1巻 最新刊)

あいちトリエンナーレ2016 公式ガイドブック

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。[作品ガイドから、まちネタ・グルメまで 会期中のガイドはコレ一冊で]2010年に初開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」。愛知県内の多数の会場に200を超えるアーティストが参加、2回目となる2013年には60万人を超える人々が入場しました。そして2016年、8月11日から10月23日にかけいよいよ3回目が開催されます。本書は事務局公認の唯一の「あいちトリエンナーレ」公式ガイドブック。名古屋、岡崎、豊橋を舞台に行われるイベントの全体像はもちろんのこと、まち歩きやグルメガイドも完備した、トリエンナーレ期間の開催エリアをまるまる楽しめる一冊です。★出展する全アーティスト情報、イベントスケジュールを網羅★チケット情報、アクセス、モデルコース、連携ホテルなど、イベント参加者に必至の情報を完備★名古屋、岡崎、豊橋 開催エリアのまちガイド★立ち寄りたい開催エリアのグルメスポット[あいちトリエンナーレ2016]テーマ:虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅 Homo Faber: A Rainbow Caravan会期: 2016年8月11日~10月23日会場:愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、名古屋市内のまちなか(長者町、栄、名古屋駅)、豊橋市内(PLAT、水上ビル、豊橋駅前大通)、岡崎市内(東岡崎駅、康生、六供)芸術監督:港千尋(多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授)主催:あいちトリエンナーレ実行委員会
作品情報

あいちトリエンナーレ2016 公式ガイドブックの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

あいちトリエンナーレ2016 公式ガイドブックの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。[作品ガイドから、まちネタ・グルメまで 会期中のガイドはコレ一冊で]2010年に初開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」。愛知県内の多数の会場に200を超えるアーティストが参加、2回目となる2013年には60万人を超える人々が入場しました。そして2016年、8月11日から10月23日にかけいよいよ3回目が開催されます。本書は事務局公認の唯一の「あいちトリエンナーレ」公式ガイドブック。名古屋、岡崎、豊橋を舞台に行われるイベントの全体像はもちろんのこと、まち歩きやグルメガイドも完備した、トリエンナーレ期間の開催エリアをまるまる楽しめる一冊です。★出展する全アーティスト情報、イベントスケジュールを網羅★チケット情報、アクセス、モデルコース、連携ホテルなど、イベント参加者に必至の情報を完備★名古屋、岡崎、豊橋 開催エリアのまちガイド★立ち寄りたい開催エリアのグルメスポット[あいちトリエンナーレ2016]テーマ:虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅 Homo Faber: A Rainbow Caravan会期: 2016年8月11日~10月23日会場:愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、名古屋市内のまちなか(長者町、栄、名古屋駅)、豊橋市内(PLAT、水上ビル、豊橋駅前大通)、岡崎市内(東岡崎駅、康生、六供)芸術監督:港千尋(多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授)主催:あいちトリエンナーレ実行委員会

あいちトリエンナーレ2016 公式ガイドブックのレビュー

まだレビューはありません。