既刊(1巻 最新刊)

1分足のレンジで勝負! 行き過ぎを狙うFX乖離トレード

作者:
-
一般的に「相場の8割はレンジ、残りの2割はトレンド」と言われています。本書で紹介する手法は、このうち“相場の8割を占めるレンジ相場”を狙ったものです。著者はポンドドルの1分足でトレードしています。具体的には、「GMA(GinaMA)」と呼んでいる平均足とEMA(指数平滑移動平均線)を組み合わせたインジケーターと、“そこ”から一定のピプス(pips)数離れたところにラインを表示する「乖離ライナー」というインジケーター(レートがラインにタッチすると音が鳴る)を使って、視覚的&聴覚的に行き過ぎを狙っていく「乖離トレード」です。基本は、乖離ライナーにレートがタッチしたらエントリーの準備です(乖離ライナーにタッチすると音が鳴りますので、終始、チャートの前にいなくても大丈夫です)。さらに、エントリー後は、リミットとストップをすべて指値で行えます。ただし、功を急いで、乖離ライナーへのタッチだけを見てエントリーを決めません。そのときの相場の勢いやローソク足の形、チャートパターン(ダブルトップやダブルボトムなど)も加味しながら、総合的にエントリーすべきかどうかを判断します(詳しいエントリーの仕方やエグジットの仕方、トレンドが出たときの著者の対処法については本書の中で解説しています)。そして、10pips程度の利益を手堅く狙っていきます。■手法を学んだだけでは勝てない―――― 本書で紹介している「乖離トレード」は、著者の試行錯誤の経験を経て行き着いた「シンプル・イズ・ベスト」に基づくものです。実際に、理論もチャートもシンプルですので、FXを少しでもかじったことがある人なら簡単に真似できると思います。 ただし、ここに落とし穴があります。手法を簡単に真似できるからといって、すぐに利益を出せるほどFXの世界は甘くありません。手法以外にも大事なことはたくさんあります。その点を深く考慮し、資金管理やメンタルの強化など、手法だけ学んでも勝ちにくいという話についても、著者の経験談をベースに、ページを割いて解説しています。■1カ月のトレード記録を実録―――― 本書の目玉は著者のトレードを実録した『トレード日誌』です。2011年1月(計13日間)のトレードを余すことなく掲載しています。「どうしてここでエントリーしたのか」「どうしてこのパターンのときにはエントリーを見送ったのか」など、実際のトレードを見ていただくことで、乖離トレードの実態をより深く知っていただくことが狙いです。実際のトレードを見ることで、本書の第1章(乖離トレードの概要)や第2章(建玉操作の話)で語っている内容がさらに鮮明になると思います。 乖離トレードの特長は、1日に何度もチャンスが訪れることです。一度に取れる利益は10pips程度ですが、これを数回繰り返せば、“ちりも積もれば山となる”で、少しずつ利益が積み重なっていきます。 今までレンジ相場が苦手だった人、レンジ相場で利益を重ねたいと思っている人にとっては何かのヒントがあると思います。

1分足のレンジで勝負! 行き過ぎを狙うFX乖離トレードの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

1分足のレンジで勝負! 行き過ぎを狙うFX乖離トレードの作品情報

あらすじ

一般的に「相場の8割はレンジ、残りの2割はトレンド」と言われています。本書で紹介する手法は、このうち“相場の8割を占めるレンジ相場”を狙ったものです。著者はポンドドルの1分足でトレードしています。具体的には、「GMA(GinaMA)」と呼んでいる平均足とEMA(指数平滑移動平均線)を組み合わせたインジケーターと、“そこ”から一定のピプス(pips)数離れたところにラインを表示する「乖離ライナー」というインジケーター(レートがラインにタッチすると音が鳴る)を使って、視覚的&聴覚的に行き過ぎを狙っていく「乖離トレード」です。基本は、乖離ライナーにレートがタッチしたらエントリーの準備です(乖離ライナーにタッチすると音が鳴りますので、終始、チャートの前にいなくても大丈夫です)。さらに、エントリー後は、リミットとストップをすべて指値で行えます。ただし、功を急いで、乖離ライナーへのタッチだけを見てエントリーを決めません。そのときの相場の勢いやローソク足の形、チャートパターン(ダブルトップやダブルボトムなど)も加味しながら、総合的にエントリーすべきかどうかを判断します(詳しいエントリーの仕方やエグジットの仕方、トレンドが出たときの著者の対処法については本書の中で解説しています)。そして、10pips程度の利益を手堅く狙っていきます。■手法を学んだだけでは勝てない―――― 本書で紹介している「乖離トレード」は、著者の試行錯誤の経験を経て行き着いた「シンプル・イズ・ベスト」に基づくものです。実際に、理論もチャートもシンプルですので、FXを少しでもかじったことがある人なら簡単に真似できると思います。 ただし、ここに落とし穴があります。手法を簡単に真似できるからといって、すぐに利益を出せるほどFXの世界は甘くありません。手法以外にも大事なことはたくさんあります。その点を深く考慮し、資金管理やメンタルの強化など、手法だけ学んでも勝ちにくいという話についても、著者の経験談をベースに、ページを割いて解説しています。■1カ月のトレード記録を実録―――― 本書の目玉は著者のトレードを実録した『トレード日誌』です。2011年1月(計13日間)のトレードを余すことなく掲載しています。「どうしてここでエントリーしたのか」「どうしてこのパターンのときにはエントリーを見送ったのか」など、実際のトレードを見ていただくことで、乖離トレードの実態をより深く知っていただくことが狙いです。実際のトレードを見ることで、本書の第1章(乖離トレードの概要)や第2章(建玉操作の話)で語っている内容がさらに鮮明になると思います。 乖離トレードの特長は、1日に何度もチャンスが訪れることです。一度に取れる利益は10pips程度ですが、これを数回繰り返せば、“ちりも積もれば山となる”で、少しずつ利益が積み重なっていきます。 今までレンジ相場が苦手だった人、レンジ相場で利益を重ねたいと思っている人にとっては何かのヒントがあると思います。

1分足のレンジで勝負! 行き過ぎを狙うFX乖離トレードのレビュー

まだレビューはありません。