既刊(1巻)

三沢イズム ~魂の継承~

-
4,364
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「三沢さんだったら、こんな時どうするだろう?」今でも私達の心の中で生き続け、ついつい三沢光晴に語りかける。私たちは三沢光晴を決して忘れない。忘れられない。主婦の友社が刊行し今では希少価値がついている4冊を合本に。未収録記事や未公開写真を大追加、元『週刊プロレス』7代目編集長・佐久間一彦を責任編集長とし、関係者への新規取材を100P超加えた豪華版。13回忌にあたる2021年6月13日にむけた『CyberFightBooks』第1弾【収録】「これがプロレス。四天王は語る」(97年2000円・三沢部分)/「チャンピオン三沢光晴外伝」(99年1400円)/「三沢光晴外伝完結編」(09年714円・チャンピオンの加筆分)/「2009年6月13日からの三沢光晴」(15年1400円)/BOYSRUSH2003年4月号収録/三沢光晴【書き下ろし】長谷川晶一/小橋建太/秋山準/丸藤正道/三沢語録三沢光晴年表/写真長谷川 晶一(ハセガワショウイチ):1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務を経て2003年にノンフィクションライターに。05年よりプロ野球12球団すべてのファンクラブに入会し続ける、世界でただひとりの「12球団ファンクラブ評論家(R)」。著書に『プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた! 』(集英社)、『96敗――東京ヤクルトスワローズ~それでも見える、希望の光~』(インプレス)、『虹色球団 日拓ホームフライヤーズの10カ月』(柏書房)、『プロ野球語辞典 令和の怪物現る! 編』(誠文堂新光社)ほか多数。長谷川 博一(ハセガワヒロカズ):1961年、北海道小樽市生まれ。フリーライター。音楽評論家そしてプロレス&格闘技関係のライターとして活躍。プロレス関連の著書及び企画構成本に『これがプロレス。―四天王は語る―』『THIS IS NOAH!』『永島勝司プロレスの創り方』『和田京平レフェリー人生は3つ数えてちょうどいい』ほかがある。三沢光晴の闘いぶりに感銘を受け1997年より取材を開始、本書収録の3冊を上枠する。2019年7月8日、闘病の末、逝去。佐久間 一彦(サクマカズヒコ):元・週刊プロレス7代目編集長。現在はスポーツジャーナリストという立場から、多くのアスリートを取材。これまでに1000人以上のトップアスリートを取材してきた。日テレG+「プロレスリング・ノア」中継、「徳光和夫のプロレス自慢できる話」にレギュラー出演中。プロレスリング・ノア(プロレスリングノア):NOAHとは、2000年8月5日に旗揚げしたプロレス団体。団体創始者の三沢光晴は全日本プロレスから多くの選手&スタッフたちとともに独立、団体名が表すようにプロレス界の“方舟”となるべく航海を始める。
4,364
三沢イズム ~魂の継承~

三沢イズム ~魂の継承~

4,364

三沢イズム ~魂の継承~の他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

三沢イズム ~魂の継承~の作品情報

あらすじ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「三沢さんだったら、こんな時どうするだろう?」今でも私達の心の中で生き続け、ついつい三沢光晴に語りかける。私たちは三沢光晴を決して忘れない。忘れられない。主婦の友社が刊行し今では希少価値がついている4冊を合本に。未収録記事や未公開写真を大追加、元『週刊プロレス』7代目編集長・佐久間一彦を責任編集長とし、関係者への新規取材を100P超加えた豪華版。13回忌にあたる2021年6月13日にむけた『CyberFightBooks』第1弾【収録】「これがプロレス。四天王は語る」(97年2000円・三沢部分)/「チャンピオン三沢光晴外伝」(99年1400円)/「三沢光晴外伝完結編」(09年714円・チャンピオンの加筆分)/「2009年6月13日からの三沢光晴」(15年1400円)/BOYSRUSH2003年4月号収録/三沢光晴【書き下ろし】長谷川晶一/小橋建太/秋山準/丸藤正道/三沢語録三沢光晴年表/写真長谷川 晶一(ハセガワショウイチ):1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務を経て2003年にノンフィクションライターに。05年よりプロ野球12球団すべてのファンクラブに入会し続ける、世界でただひとりの「12球団ファンクラブ評論家(R)」。著書に『プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた! 』(集英社)、『96敗――東京ヤクルトスワローズ~それでも見える、希望の光~』(インプレス)、『虹色球団 日拓ホームフライヤーズの10カ月』(柏書房)、『プロ野球語辞典 令和の怪物現る! 編』(誠文堂新光社)ほか多数。長谷川 博一(ハセガワヒロカズ):1961年、北海道小樽市生まれ。フリーライター。音楽評論家そしてプロレス&格闘技関係のライターとして活躍。プロレス関連の著書及び企画構成本に『これがプロレス。―四天王は語る―』『THIS IS NOAH!』『永島勝司プロレスの創り方』『和田京平レフェリー人生は3つ数えてちょうどいい』ほかがある。三沢光晴の闘いぶりに感銘を受け1997年より取材を開始、本書収録の3冊を上枠する。2019年7月8日、闘病の末、逝去。佐久間 一彦(サクマカズヒコ):元・週刊プロレス7代目編集長。現在はスポーツジャーナリストという立場から、多くのアスリートを取材。これまでに1000人以上のトップアスリートを取材してきた。日テレG+「プロレスリング・ノア」中継、「徳光和夫のプロレス自慢できる話」にレギュラー出演中。プロレスリング・ノア(プロレスリングノア):NOAHとは、2000年8月5日に旗揚げしたプロレス団体。団体創始者の三沢光晴は全日本プロレスから多くの選手&スタッフたちとともに独立、団体名が表すようにプロレス界の“方舟”となるべく航海を始める。

三沢イズム ~魂の継承~のレビュー

まだレビューはありません。