既刊(1巻 最新刊)

HITOTEMAのひとてま

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されております。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。深く優しい“おふくろの味”に虜になる。ほっこりなのにかっこいい新しい「家庭料理」の本『HITOTEMA』は、東京・渋谷区にある完全予約制のレストラン。お店が開くのは週に一度。椅子は12脚、大きなテーブルが一つ置かれているだけ。コンセプトは「現代版のおふくろ料理」。女優、ミュージシャン、アーティストなど著名人も通う。そこには理由がある。素材や調味料の組み合わせは、食べる人の気持ちと身体を思って考えに考え抜かれたもの。シンプルでありながら、その味の深さと優しさは虜になる。また器と料理の見事なコーディネートも魅力。主宰の谷尻直子さんの初となる本書では、お店で評判の料理55品のレシピを、コース料理のメニュー構成で紹介します。家庭でもつくれる料理です。大切な家族へはもちろん、気のおけない友人との家呑みの時間などでも活用いただきたい料理です。また本書はレシピをバイリンガル表記(和文英文併記)しています。海外の方にも「日本の現在のおふくろ料理」を知り、楽しむバイブルとなる本です。谷尻 直子(タニジリナオコ):料理家。東京渋谷区で予約制レストラン「HITOTEMA」を開く。ファッションのスタイリストを経て料理家に転身。「現代版おふくろ料理」をコンセプトに、8人家族で育った生活環境や、ベジタリアンだった経験を生かし、お酒に合いつつもカラダが重くならないコース料理を提案している。夫は建築家・谷尻誠氏。一児の母。

HITOTEMAのひとてまの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

HITOTEMAのひとてまの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されております。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。深く優しい“おふくろの味”に虜になる。ほっこりなのにかっこいい新しい「家庭料理」の本『HITOTEMA』は、東京・渋谷区にある完全予約制のレストラン。お店が開くのは週に一度。椅子は12脚、大きなテーブルが一つ置かれているだけ。コンセプトは「現代版のおふくろ料理」。女優、ミュージシャン、アーティストなど著名人も通う。そこには理由がある。素材や調味料の組み合わせは、食べる人の気持ちと身体を思って考えに考え抜かれたもの。シンプルでありながら、その味の深さと優しさは虜になる。また器と料理の見事なコーディネートも魅力。主宰の谷尻直子さんの初となる本書では、お店で評判の料理55品のレシピを、コース料理のメニュー構成で紹介します。家庭でもつくれる料理です。大切な家族へはもちろん、気のおけない友人との家呑みの時間などでも活用いただきたい料理です。また本書はレシピをバイリンガル表記(和文英文併記)しています。海外の方にも「日本の現在のおふくろ料理」を知り、楽しむバイブルとなる本です。谷尻 直子(タニジリナオコ):料理家。東京渋谷区で予約制レストラン「HITOTEMA」を開く。ファッションのスタイリストを経て料理家に転身。「現代版おふくろ料理」をコンセプトに、8人家族で育った生活環境や、ベジタリアンだった経験を生かし、お酒に合いつつもカラダが重くならないコース料理を提案している。夫は建築家・谷尻誠氏。一児の母。

HITOTEMAのひとてまのレビュー

まだレビューはありません。