既刊(1巻 最新刊)

新装版 0~3歳 能力を育てる 好奇心を引き出す

作者:
出版社:
-
子育ての目標は、何なのでしょう?頭のいい子?運動が得意な子?英語が話せる子?いい大学に入れる子?親の願いはさまざまですが、いまの不安定な、希望の持ちにくい時代に必要な子育てとは、早期能力開発で知識を詰め込むのではなく、「自分に自信の持てる子」に育てることだと、著者は断言します。将来、好奇心や自主性があって、なんでもやってみようと思える人間に育つために必要なこととは……。著者の東京大学名誉教授・汐見稔幸先生は、つねにその時代の親子の実情や現場とかかわりをもちながら、子育てに対して提言をしてきた教育学者。その集大成として、子育てをしているすべてのお母さん、お父さんに向けて、これだけはおさえておいてほしいという願いを込めた、とてもたいせつでシンプルなルールを提案します。人気のロングセラーに、最近の育児事情を踏まえた改訂を加えた新版です。

新装版 0~3歳 能力を育てる 好奇心を引き出すの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

新装版 0~3歳 能力を育てる 好奇心を引き出すの作品情報

あらすじ

子育ての目標は、何なのでしょう?頭のいい子?運動が得意な子?英語が話せる子?いい大学に入れる子?親の願いはさまざまですが、いまの不安定な、希望の持ちにくい時代に必要な子育てとは、早期能力開発で知識を詰め込むのではなく、「自分に自信の持てる子」に育てることだと、著者は断言します。将来、好奇心や自主性があって、なんでもやってみようと思える人間に育つために必要なこととは……。著者の東京大学名誉教授・汐見稔幸先生は、つねにその時代の親子の実情や現場とかかわりをもちながら、子育てに対して提言をしてきた教育学者。その集大成として、子育てをしているすべてのお母さん、お父さんに向けて、これだけはおさえておいてほしいという願いを込めた、とてもたいせつでシンプルなルールを提案します。人気のロングセラーに、最近の育児事情を踏まえた改訂を加えた新版です。

新装版 0~3歳 能力を育てる 好奇心を引き出すのレビュー

まだレビューはありません。