既刊(1巻 最新刊)

私の鉄道人生“半世紀”

-
国鉄からJRへ……波瀾の人生駅員、車掌、国鉄旅客局課長などを歴任したリーダーが見てきたものとは。鉄道ファンだったことから、国鉄に入社し、静岡駅の駅員や、御殿場線の本務車掌も経験。その後は本社の旅客局長や地方の鉄道管理局長として、特急車両の回送を活用した「ホームライナー」や、列車(汽車)が1時間に1本だった地方都市で電車を15~20分おきに運行するなど、現在も続く様々なアイデアを実現したことで知られる須田寛氏。国鉄の分割民営化後はJR東海のトップとして鉄道の発展に努めてきた著者が語る、国鉄・JRの65年。

私の鉄道人生“半世紀”の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

私の鉄道人生“半世紀”の作品情報

あらすじ

国鉄からJRへ……波瀾の人生駅員、車掌、国鉄旅客局課長などを歴任したリーダーが見てきたものとは。鉄道ファンだったことから、国鉄に入社し、静岡駅の駅員や、御殿場線の本務車掌も経験。その後は本社の旅客局長や地方の鉄道管理局長として、特急車両の回送を活用した「ホームライナー」や、列車(汽車)が1時間に1本だった地方都市で電車を15~20分おきに運行するなど、現在も続く様々なアイデアを実現したことで知られる須田寛氏。国鉄の分割民営化後はJR東海のトップとして鉄道の発展に努めてきた著者が語る、国鉄・JRの65年。

私の鉄道人生“半世紀”のレビュー

まだレビューはありません。