既刊(1巻 最新刊)

[音声DL付き]予測すれば楽に聴ける! 構文「先読み」リスニング(CNNEE ベスト・セレクション 特集23)

-
〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉【今週のトピック】リスニングはリーディングと違い、後ろから戻って聞き返すことができないため、英語の語順どおりに頭から意味をつかんでいく必要があります。そのためには、次にどのような方向に話が向かうか予測できると、聞き取りが格段にラクになります。今回の特集では、「相関表現(ペアとなる表現)」や接続詞、関係代名詞など、話の流れの「先読み」に役立ち、リスニングの大きな助けとなる構文を紹介します。◆本書の内容1.相関表現に慣れる2.比較表現に着目する3.ディスコースマーカー(談話標識)に注目する 4.thatと構文5.「主語」をきちんと把握する6.「動詞のとるパターン」を覚える7.頻出「重要構文」を押さえておく・実践トレーニング1・実践トレーニング2・[雑誌再現] 【音声ファイルの入手方法】・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

[音声DL付き]予測すれば楽に聴ける! 構文「先読み」リスニング(CNNEE ベスト・セレクション 特集23)の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

[音声DL付き]予測すれば楽に聴ける! 構文「先読み」リスニング(CNNEE ベスト・セレクション 特集23)の作品情報

あらすじ

〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉【今週のトピック】リスニングはリーディングと違い、後ろから戻って聞き返すことができないため、英語の語順どおりに頭から意味をつかんでいく必要があります。そのためには、次にどのような方向に話が向かうか予測できると、聞き取りが格段にラクになります。今回の特集では、「相関表現(ペアとなる表現)」や接続詞、関係代名詞など、話の流れの「先読み」に役立ち、リスニングの大きな助けとなる構文を紹介します。◆本書の内容1.相関表現に慣れる2.比較表現に着目する3.ディスコースマーカー(談話標識)に注目する 4.thatと構文5.「主語」をきちんと把握する6.「動詞のとるパターン」を覚える7.頻出「重要構文」を押さえておく・実践トレーニング1・実践トレーニング2・[雑誌再現] 【音声ファイルの入手方法】・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

[音声DL付き]予測すれば楽に聴ける! 構文「先読み」リスニング(CNNEE ベスト・セレクション 特集23)のレビュー

まだレビューはありません。