既刊(1-3巻)

アンコールワットの「発見」(カンボジア篇)

-
1,050
【The Discovery of Angkor Wat】19世紀、なぞに満ちたインドシナの王国の奥地。その森のなかには地元の人たちのみが知るクメール芸術の至宝がたたずんでいた。フランス人旅行家アンリ・ムオ(1826-61)は、バンコクからカンボジア海岸部、首都ウドン、プノンペン、トンレサップ湖をへて、シェムリアップに到達。そこで見たアンコール・ワットの大伽藍を詳細に記述し、世界に紹介した。その後、旅を続けたムオは、「冷王が森」を越えてラオスへ足を伸ばし、ついにルアンプラバンに達するが……。情熱に突き動かされて旅を続け、35歳の若さで生涯を終えた探検家の「魂の記録」が読みやすくなって3分冊で登場!![電子書籍版]第2巻(『アンコールワットの「発見」』の11~20章まで)では、カンボジアの首都ウドンの様子、メコン河をさかのぼったベトナムとの国境地帯の森、トンレサップ湖の横断、そしてアンコール遺跡へ。クメールの至宝アンコール・ワットの姿が世界に伝えられることに。カンボジア篇を収録。[電子書籍版]第2巻カンボジア篇の目次第11章 カンボジア第12章 首都ウドン第13章 宣教師の美学第14章 プノンペン第15章 スティエン族第16章 太湖トンレサップ第17章 バッタンバン居住民と廃墟第18章 アンコール・ワット第19章 アンコール・トム第20章 往時のカンボジア人1939年に刊行された『シャム、カムボヂァ、ラオス諸王國遍歴記』(大岩誠訳/改造社)を改題して分冊、現代仮名遣いに変更。ムオのたどった道など、豊富な図版をあわせて。
1,050
アンコールワットの「発見」(カンボジア篇)

アンコールワットの「発見」(カンボジア篇)

1,050

アンコールワットの「発見」の他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

アンコールワットの「発見」の作品情報

あらすじ

【The Discovery of Angkor Wat】19世紀、なぞに満ちたインドシナの王国の奥地。その森のなかには地元の人たちのみが知るクメール芸術の至宝がたたずんでいた。フランス人旅行家アンリ・ムオ(1826-61)は、バンコクからカンボジア海岸部、首都ウドン、プノンペン、トンレサップ湖をへて、シェムリアップに到達。そこで見たアンコール・ワットの大伽藍を詳細に記述し、世界に紹介した。その後、旅を続けたムオは、「冷王が森」を越えてラオスへ足を伸ばし、ついにルアンプラバンに達するが……。情熱に突き動かされて旅を続け、35歳の若さで生涯を終えた探検家の「魂の記録」が読みやすくなって3分冊で登場!![電子書籍版]第2巻(『アンコールワットの「発見」』の11~20章まで)では、カンボジアの首都ウドンの様子、メコン河をさかのぼったベトナムとの国境地帯の森、トンレサップ湖の横断、そしてアンコール遺跡へ。クメールの至宝アンコール・ワットの姿が世界に伝えられることに。カンボジア篇を収録。[電子書籍版]第2巻カンボジア篇の目次第11章 カンボジア第12章 首都ウドン第13章 宣教師の美学第14章 プノンペン第15章 スティエン族第16章 太湖トンレサップ第17章 バッタンバン居住民と廃墟第18章 アンコール・ワット第19章 アンコール・トム第20章 往時のカンボジア人1939年に刊行された『シャム、カムボヂァ、ラオス諸王國遍歴記』(大岩誠訳/改造社)を改題して分冊、現代仮名遣いに変更。ムオのたどった道など、豊富な図版をあわせて。

アンコールワットの「発見」のレビュー

まだレビューはありません。