既刊(1巻 最新刊)

山東省006臨シ ~栄華きわめた春秋戦国「斉の都」

-
まちごとチャイナ『山東省006臨シ ~栄華きわめた春秋戦国「斉の都」』。 紀元前11世紀、周建国最大の功労者であった太公望が封じられた臨シ。以来、斉の都となり春秋五覇のひとり桓公を輩出し、戦国時代(紀元前4世紀)には「臨シ城は戸数七万、町は富み栄えた」と伝えられます。また儒家、道家、墨家、法家などの諸子百家が集まり、各々が自由な思想を唱えた「稷下の学」も知られています。点在する春秋戦国、秦漢時代の遺構、新興工業都市としての臨シも案内します。かんたんな図版、地図計15点収録。

山東省006臨シ ~栄華きわめた春秋戦国「斉の都」の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

山東省006臨シ ~栄華きわめた春秋戦国「斉の都」の作品情報

あらすじ

まちごとチャイナ『山東省006臨シ ~栄華きわめた春秋戦国「斉の都」』。 紀元前11世紀、周建国最大の功労者であった太公望が封じられた臨シ。以来、斉の都となり春秋五覇のひとり桓公を輩出し、戦国時代(紀元前4世紀)には「臨シ城は戸数七万、町は富み栄えた」と伝えられます。また儒家、道家、墨家、法家などの諸子百家が集まり、各々が自由な思想を唱えた「稷下の学」も知られています。点在する春秋戦国、秦漢時代の遺構、新興工業都市としての臨シも案内します。かんたんな図版、地図計15点収録。

山東省006臨シ ~栄華きわめた春秋戦国「斉の都」のレビュー

まだレビューはありません。