既刊(1-10巻)

南インド003カーンチプラム ~寺院で彩られた「黄金の街」

-
450
南インドを代表するヒンドゥー聖都カーンチプラム。ここは6~8世紀にパッラヴァ朝の都がおかれ、以来、1500年に渡ってヒンドゥー教が栄えたところから、「寺院都市」と呼ばれています。この地方特有の女神の伝統やヒンドゥー建築の傑作にあげられるカイラサナータ寺院が残る宗教と建築に彩られたカーンチプラムを紹介します。かんたんな図版、地図計11点収録。
450
南インド003カーンチプラム ~寺院で彩られた「黄金の街」

南インド003カーンチプラム ~寺院で彩られた「黄金の街」

450

通知管理

通知管理を見る

まちごとインド 南インドの作品情報

あらすじ

南インドを代表するヒンドゥー聖都カーンチプラム。ここは6~8世紀にパッラヴァ朝の都がおかれ、以来、1500年に渡ってヒンドゥー教が栄えたところから、「寺院都市」と呼ばれています。この地方特有の女神の伝統やヒンドゥー建築の傑作にあげられるカイラサナータ寺院が残る宗教と建築に彩られたカーンチプラムを紹介します。かんたんな図版、地図計11点収録。

まちごとインド 南インドのレビュー

まだレビューはありません。