既刊(1-7巻)

バングラデシュ007パハルプール ~失われたインド仏教その「よすが」

-
450
13世紀にイスラム勢力が侵攻するまで、パハルプールはナーランダやヴィクラマシーラとならぶ南アジア最大の仏教僧院として知られていました。ここではインド仏教の最終形態とも言われる密教が信仰され、中央に精舎をもち、四方に回廊を配する様式はここから、東南アジアのボロブドゥールやアンコール・ワットに伝えられています。のんびりとした村に残る貴重な仏教遺跡として、世界遺産にも指定されています。かんたんな図版、地図計8点収録。
450
バングラデシュ007パハルプール ~失われたインド仏教その「よすが」

バングラデシュ007パハルプール ~失われたインド仏教その「よすが」

450

通知管理

通知管理を見る

まちごとアジア バングラデシュの作品情報

あらすじ

13世紀にイスラム勢力が侵攻するまで、パハルプールはナーランダやヴィクラマシーラとならぶ南アジア最大の仏教僧院として知られていました。ここではインド仏教の最終形態とも言われる密教が信仰され、中央に精舎をもち、四方に回廊を配する様式はここから、東南アジアのボロブドゥールやアンコール・ワットに伝えられています。のんびりとした村に残る貴重な仏教遺跡として、世界遺産にも指定されています。かんたんな図版、地図計8点収録。

まちごとアジア バングラデシュのレビュー

まだレビューはありません。