既刊(1巻 最新刊)

流れを引き寄せる!バレーボール サーブ 必勝のポイント50

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 狙い打って勝つ!!★ 最強の「先制攻撃」で試合を決める!★ ジャンフロ、ドライブなど各サーブのレベルアップから、ターゲットの工夫、サーブ起点の戦術まで!★ 得点に確実につなげるための極意がわかる『上達のバイブル』!◇◆◇ 本書について ◇◆◇中世のボールを打ち合う球技では、一球目に打たれるサーブ(サービス)は、いかに「打ちやすい」ところに出すかが 目的とされ、ラリーを続けて楽しむためのゲームとされてきた。一方で現代スポーツのバレーボールはもちろん、テニスや卓球、バドミントンなどでは、一球目から、なるべく難しいところにサーブを打ち、相手の返球を弱め、その後の「ラリーの主導権を握る」ことがテーマとされている。実際のバレーボールのアマチュア選手たちに目を移すと、「ラリーの主導権を握る」ことよりも、直接得点につながるスパイクやレシーブの技術に、重きがおかれている傾向がある。サーブはあくまで個人技術であり、チームとしての戦術やフォーメーションの熟成や向上に、チームの練習時間の大半が占められていることも多いようだ。もし、高いレベルで勝敗を競うなら、得点を獲るために一球目のサーブで相手を崩し、自由に攻撃をさせないかが大切なポイント。セッターに条件の良いボールが入ってしまえば、そこからのトスで攻撃を組み立てられ、対応できなくなってしまうからだ。チームとして高いスパイク力やレシーブ力があったとしても、戦術はほとんど機能しなくなる。チーム戦術の土台は、サーブの良し悪しで決まるといっても良いだろう。本書はサーブの打ち方とサーブを生かすための戦術、考え方を網羅した技術書である。サーブが上達することで、チームで活躍できるヒントを満載している。本書がアマチュアバレーボール選手の一助となることを願う。◇◆◇ 本書について ◇◆◇☆PART1 サーブの本質* POINT01相手を崩して自分たちの守備をしやすくする* POINT02リリーフサーバーとして活躍する場が増える* POINT03フォームを身につけてからコントロールを磨く・・・など全4POINT* columnサーブに大切な指をテーピングで保護する☆PART2 サーブのフォーム* POINT05サーブの「フォームの流れ」を理解する* POINT06サーブの応用につながる基礎を身につける* POINT07無回転ボールでサーブの変化量を増やす・・・など全12POINT* columnボールの特徴を理解して、サーブに生かす☆PART3 レベルアップするサーブ技術* POINT17常に同じ動作でサーブの安定性を保つ* POINT18サーブを工夫して相手レシーブを崩す* POINT19相手のフォーメーションを崩す方法を考える・・・など全7POINT☆PART4 戦術* POINT24戦術にフィットするサーブを仕掛ける* POINT25ライト側を狙い攻撃の選択肢を減らす* POINT26セッターの出どころを狙って準備を遅らせる・・・など全16POINT☆PART5 サーブのトレーニング* POINT40弱点を克服して得意なところを伸ばす* POINT41常に同じところにトスを上げる* POINT42スムーズなスイングの動きを身につける・・・など全9POINT* column無回転サーブの変化をコントロールする☆PART6 サーブのための体づくり* POINT49体の軸をつくり上半身の柔軟性をアップ*絵POINT50上半身の柔軟性をアップさせるストレッチ・・・全2POINT◇◆◇ 監修者プロフィール ◇◆◇オーカバレーボールクラブバレーボールの楽しさや面白さ、技術向上を目指す為のアドバイスをより多くの人に伝えたいとの思いから、2011年に開校したバレーボールに特化した学校(スクール)。大学の体育会所属の選手や、元実業団の選手など、実戦的な技術と知識を豊富に持ったコーチ陣が指導にあたる。未経験者でも参加できるビギナーコースから、サーブコース・レシーブコース・スパイクコースなど各技能に特化した個人レッスンのコースを設けており、集中して専門技術を習得することもできる。小学生から社会人まで、様々なカテゴリを対象に、小グループからチーム単位でのレッスンプログラムもあり、各自の技術レベルに合わせそれぞれの要望に応じたレッスンを行なっている。東京本校をはじめ、関東を中心に全国各地に指導拠点がある。

流れを引き寄せる!バレーボール サーブ 必勝のポイント50の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

流れを引き寄せる!バレーボール サーブ 必勝のポイント50の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 狙い打って勝つ!!★ 最強の「先制攻撃」で試合を決める!★ ジャンフロ、ドライブなど各サーブのレベルアップから、ターゲットの工夫、サーブ起点の戦術まで!★ 得点に確実につなげるための極意がわかる『上達のバイブル』!◇◆◇ 本書について ◇◆◇中世のボールを打ち合う球技では、一球目に打たれるサーブ(サービス)は、いかに「打ちやすい」ところに出すかが 目的とされ、ラリーを続けて楽しむためのゲームとされてきた。一方で現代スポーツのバレーボールはもちろん、テニスや卓球、バドミントンなどでは、一球目から、なるべく難しいところにサーブを打ち、相手の返球を弱め、その後の「ラリーの主導権を握る」ことがテーマとされている。実際のバレーボールのアマチュア選手たちに目を移すと、「ラリーの主導権を握る」ことよりも、直接得点につながるスパイクやレシーブの技術に、重きがおかれている傾向がある。サーブはあくまで個人技術であり、チームとしての戦術やフォーメーションの熟成や向上に、チームの練習時間の大半が占められていることも多いようだ。もし、高いレベルで勝敗を競うなら、得点を獲るために一球目のサーブで相手を崩し、自由に攻撃をさせないかが大切なポイント。セッターに条件の良いボールが入ってしまえば、そこからのトスで攻撃を組み立てられ、対応できなくなってしまうからだ。チームとして高いスパイク力やレシーブ力があったとしても、戦術はほとんど機能しなくなる。チーム戦術の土台は、サーブの良し悪しで決まるといっても良いだろう。本書はサーブの打ち方とサーブを生かすための戦術、考え方を網羅した技術書である。サーブが上達することで、チームで活躍できるヒントを満載している。本書がアマチュアバレーボール選手の一助となることを願う。◇◆◇ 本書について ◇◆◇☆PART1 サーブの本質* POINT01相手を崩して自分たちの守備をしやすくする* POINT02リリーフサーバーとして活躍する場が増える* POINT03フォームを身につけてからコントロールを磨く・・・など全4POINT* columnサーブに大切な指をテーピングで保護する☆PART2 サーブのフォーム* POINT05サーブの「フォームの流れ」を理解する* POINT06サーブの応用につながる基礎を身につける* POINT07無回転ボールでサーブの変化量を増やす・・・など全12POINT* columnボールの特徴を理解して、サーブに生かす☆PART3 レベルアップするサーブ技術* POINT17常に同じ動作でサーブの安定性を保つ* POINT18サーブを工夫して相手レシーブを崩す* POINT19相手のフォーメーションを崩す方法を考える・・・など全7POINT☆PART4 戦術* POINT24戦術にフィットするサーブを仕掛ける* POINT25ライト側を狙い攻撃の選択肢を減らす* POINT26セッターの出どころを狙って準備を遅らせる・・・など全16POINT☆PART5 サーブのトレーニング* POINT40弱点を克服して得意なところを伸ばす* POINT41常に同じところにトスを上げる* POINT42スムーズなスイングの動きを身につける・・・など全9POINT* column無回転サーブの変化をコントロールする☆PART6 サーブのための体づくり* POINT49体の軸をつくり上半身の柔軟性をアップ*絵POINT50上半身の柔軟性をアップさせるストレッチ・・・全2POINT◇◆◇ 監修者プロフィール ◇◆◇オーカバレーボールクラブバレーボールの楽しさや面白さ、技術向上を目指す為のアドバイスをより多くの人に伝えたいとの思いから、2011年に開校したバレーボールに特化した学校(スクール)。大学の体育会所属の選手や、元実業団の選手など、実戦的な技術と知識を豊富に持ったコーチ陣が指導にあたる。未経験者でも参加できるビギナーコースから、サーブコース・レシーブコース・スパイクコースなど各技能に特化した個人レッスンのコースを設けており、集中して専門技術を習得することもできる。小学生から社会人まで、様々なカテゴリを対象に、小グループからチーム単位でのレッスンプログラムもあり、各自の技術レベルに合わせそれぞれの要望に応じたレッスンを行なっている。東京本校をはじめ、関東を中心に全国各地に指導拠点がある。

流れを引き寄せる!バレーボール サーブ 必勝のポイント50のレビュー

まだレビューはありません。