母親としての悩みを解決!「ママ先生の子育て」がうまくいく45のヒント

既刊(1巻 最新刊)

母親としての悩みを解決!「ママ先生の子育て」がうまくいく45のヒント

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 学校や園では「先生」でも、おうちではお母さん★ 「しつけ」も「宿題」もお手のもの!?★ 子どもたちはいい子に育って当たり前!?★ 忙しさや仕事との両立だけではない、「ママ先生」ならではの悩みに寄り添います!★ 「理想の母親」にならなくていいんです。★ 読むだけでラクになる&すぐに実践できるアドバイス・ 家族に助けを求める3つのお願いの仕方・ ほどよくサボって時間を作ろう・ あたりまえのことをほめよう・ 言葉や態度で「行けなくてさみしい」を伝えよう・ わが子の安心の基地になろう…etc.◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆先生の仕事より、わが子の子育てのほうがむずかしい。生徒はうまく育っているけれど、わが子の子育てが立ちゆかず…。人知れず、そんな気持ちになるのであれば、この一冊はきっとお役に立つと思います。先生としては上手く仕事ができたとしても、子育ては上手くいかないことがよくあります。有名な映画のキマリ文句ではありませんが「ママ先生はツライのよ~」です。人には一人ひとつずつ心の中にココロ貯金箱があります。ママの愛情が「話を聞く」「からだにふれる」「認める」など具体的に伝わると、わが子のココロに貯金がたまります。それは、わが子のやる気と自身の大元である自己肯定感を高めることにつながります。さらに、ママ先生自身にもココロ貯金をためることで、自然に、わが子へやさしくできるようになります。本書が、がんばるママ先生の子育てを応援できたら幸いです。元小学校教諭、教育委員会勤務一般社団法人子育て心理学協会代表理事 東ちひろ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ section1絶対的に時間がないのです!*case その1学校の先生は仕事を家に持ち帰ることができないんです・ 上手くいくヒント1家族に助けを求める3つのお願いのしかた・ 上手くいくヒント2スケジュール帳に家族別のタスクを作ってみんなの予定を「見える化」しよう*case その2時間が足りなくて仕事と子育ての両立ができなくてキビシ~イ!・上手くいくヒント3ふたりの子育てスタイルを見つけよう・・・など。case☆ section2先生は簡単には休めない!*case その1自分もわが子も多少熱があっても園や学校へ行くのはあたりまえ・ 上手くいくヒント12親子で体力をつけて心もからだも元気にしよう・ 上手くいくヒント13オンとオフははっきり!家庭を癒しの場にしよう*case その2週末、仕事になることが多くわが子とコミュニケーションがとりにくいんです・ 上手くいくヒント14わが子に大きな自信をつける魔法の言葉・ 上手くいくヒント15たくさんボディタッチをして愛情を伝えよう・・・など。☆ section3ママ先生は子育てに失敗しない?*case その1ママ友から頼りにされるけど…ほんとは、わたしが相談したい・ 上手くいくヒント19本音を言える職場仲間を見つけよう・ 上手くいくヒント20ママ先生は、わが子に対して完ぺきを求めないように・ 上手くいくヒント21ママにも欠点があってそれでもオーケー!と認めていることを伝えよう*case その2先生として保護者に言っていることを自分ができていなくてあせります・ 上手くいくヒント22完ぺきはマイナス! ほどよくサボって子どもと、向き合う時間を作ろう・ 上手くいくヒント23自分なりのストレス解消の手段を考えよう・・・など。☆ section4わが子は「先生の子どもだから」?*case その1先生の子どもは「頭がいい」「できてあたりまえ」と思われがちです・ 上手くいくヒント29家では、ダラダラでオーケー!がんばりをゆるめさせよう・ 上手くいくヒント30わが子の「ココロ貯金」をためて自立心の芽をぐんぐん育もう・ 上手くいくヒント31おきまりの叱りフレーズ「なぜ」「なんで」を「何」に言いかえよう・ 上手くいくヒント32「みんなちがってみんないい」わが子は自分とは違うことを認めよう*case その2先生の子だからこそ わが子の友だちづきあいにうるさくなりがちなんです・ 上手くいくヒント33問題を回避する子より解決できる子に育てよう・ 上手くいくヒント34わが子の安心の基地になって認めよう・ 上手くいくヒント35 家では「名前」+「あいさつ」で子どもを認めよう・・・など。◆◇◆ 著者のプロフィール ◆◇◆子育て心理学協会代表理事東 ちひろ幼稚園講師、小学校教諭、中学校相談員、教育委員会勤務を経て、現在は一般財団法人子育て心理学協会代表理事。上級教育カウンセラー、日本カウンセリング学会認定カウンセラー。教育に携わって30年。今まで相談・講座・講演を受けた子ども・保護者・学校の先生の数はのべ2万件以上の実績がある。心理学とコーチングを使った独自のアプローチ方法で相談を受けた93%の子どもの状況が改善し、不登校児童・生徒の75%が完全に学校復帰している。子どものタイプに合わせた即効性があるアドバイスは、お母さんから「たった1回のアドバイスで、言うことを聞かない子どもがやる気になった! 」「怒ってばかりだった自分が信じられないほど穏やかになった! 」と好評を得ている。一男一女の母。
作品情報

母親としての悩みを解決!「ママ先生の子育て」がうまくいく45のヒントの巻一覧

通知管理

通知管理を見る

母親としての悩みを解決!「ママ先生の子育て」がうまくいく45のヒントの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 学校や園では「先生」でも、おうちではお母さん★ 「しつけ」も「宿題」もお手のもの!?★ 子どもたちはいい子に育って当たり前!?★ 忙しさや仕事との両立だけではない、「ママ先生」ならではの悩みに寄り添います!★ 「理想の母親」にならなくていいんです。★ 読むだけでラクになる&すぐに実践できるアドバイス・ 家族に助けを求める3つのお願いの仕方・ ほどよくサボって時間を作ろう・ あたりまえのことをほめよう・ 言葉や態度で「行けなくてさみしい」を伝えよう・ わが子の安心の基地になろう…etc.◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆先生の仕事より、わが子の子育てのほうがむずかしい。生徒はうまく育っているけれど、わが子の子育てが立ちゆかず…。人知れず、そんな気持ちになるのであれば、この一冊はきっとお役に立つと思います。先生としては上手く仕事ができたとしても、子育ては上手くいかないことがよくあります。有名な映画のキマリ文句ではありませんが「ママ先生はツライのよ~」です。人には一人ひとつずつ心の中にココロ貯金箱があります。ママの愛情が「話を聞く」「からだにふれる」「認める」など具体的に伝わると、わが子のココロに貯金がたまります。それは、わが子のやる気と自身の大元である自己肯定感を高めることにつながります。さらに、ママ先生自身にもココロ貯金をためることで、自然に、わが子へやさしくできるようになります。本書が、がんばるママ先生の子育てを応援できたら幸いです。元小学校教諭、教育委員会勤務一般社団法人子育て心理学協会代表理事 東ちひろ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ section1絶対的に時間がないのです!*case その1学校の先生は仕事を家に持ち帰ることができないんです・ 上手くいくヒント1家族に助けを求める3つのお願いのしかた・ 上手くいくヒント2スケジュール帳に家族別のタスクを作ってみんなの予定を「見える化」しよう*case その2時間が足りなくて仕事と子育ての両立ができなくてキビシ~イ!・上手くいくヒント3ふたりの子育てスタイルを見つけよう・・・など。case☆ section2先生は簡単には休めない!*case その1自分もわが子も多少熱があっても園や学校へ行くのはあたりまえ・ 上手くいくヒント12親子で体力をつけて心もからだも元気にしよう・ 上手くいくヒント13オンとオフははっきり!家庭を癒しの場にしよう*case その2週末、仕事になることが多くわが子とコミュニケーションがとりにくいんです・ 上手くいくヒント14わが子に大きな自信をつける魔法の言葉・ 上手くいくヒント15たくさんボディタッチをして愛情を伝えよう・・・など。☆ section3ママ先生は子育てに失敗しない?*case その1ママ友から頼りにされるけど…ほんとは、わたしが相談したい・ 上手くいくヒント19本音を言える職場仲間を見つけよう・ 上手くいくヒント20ママ先生は、わが子に対して完ぺきを求めないように・ 上手くいくヒント21ママにも欠点があってそれでもオーケー!と認めていることを伝えよう*case その2先生として保護者に言っていることを自分ができていなくてあせります・ 上手くいくヒント22完ぺきはマイナス! ほどよくサボって子どもと、向き合う時間を作ろう・ 上手くいくヒント23自分なりのストレス解消の手段を考えよう・・・など。☆ section4わが子は「先生の子どもだから」?*case その1先生の子どもは「頭がいい」「できてあたりまえ」と思われがちです・ 上手くいくヒント29家では、ダラダラでオーケー!がんばりをゆるめさせよう・ 上手くいくヒント30わが子の「ココロ貯金」をためて自立心の芽をぐんぐん育もう・ 上手くいくヒント31おきまりの叱りフレーズ「なぜ」「なんで」を「何」に言いかえよう・ 上手くいくヒント32「みんなちがってみんないい」わが子は自分とは違うことを認めよう*case その2先生の子だからこそ わが子の友だちづきあいにうるさくなりがちなんです・ 上手くいくヒント33問題を回避する子より解決できる子に育てよう・ 上手くいくヒント34わが子の安心の基地になって認めよう・ 上手くいくヒント35 家では「名前」+「あいさつ」で子どもを認めよう・・・など。◆◇◆ 著者のプロフィール ◆◇◆子育て心理学協会代表理事東 ちひろ幼稚園講師、小学校教諭、中学校相談員、教育委員会勤務を経て、現在は一般財団法人子育て心理学協会代表理事。上級教育カウンセラー、日本カウンセリング学会認定カウンセラー。教育に携わって30年。今まで相談・講座・講演を受けた子ども・保護者・学校の先生の数はのべ2万件以上の実績がある。心理学とコーチングを使った独自のアプローチ方法で相談を受けた93%の子どもの状況が改善し、不登校児童・生徒の75%が完全に学校復帰している。子どものタイプに合わせた即効性があるアドバイスは、お母さんから「たった1回のアドバイスで、言うことを聞かない子どもがやる気になった! 」「怒ってばかりだった自分が信じられないほど穏やかになった! 」と好評を得ている。一男一女の母。

母親としての悩みを解決!「ママ先生の子育て」がうまくいく45のヒントのレビュー

まだレビューはありません。