既刊(1巻 最新刊)

「決定力」に差がつく!バレーボール アタッカー 最強のポイント50

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 決めて勝つ!!★ スパイクの極意を身につけて試合の流れをつかむ! ★ 打ち分け、時間差の各テクニックからサーブ、ブロック強化法まで! ★ 日本のエースが教える上達のバイブル! 「チーム力が勝敗に大きく影響する」。バレーボール選手や経験者の多くが、バレーボールについてこう語る。そしてチーム力をあげるために必要な事は、個人の実力をあげること。メンバー1人1人がそれぞれの役割を練習し、自信を持ってチームの中で発揮できれば確実にチーム力はあがり、勝利につながる本物の「強さ」を手に入れることができる。本書では、バレーボールで攻撃の要となる「アタッカー」が習得すべき基本フォームや、より実力アップするための練習法など、50個のコツを掲載。バレーボール初心者はもちろん、経験者も「自分のフォームは正しいのか?」「試合に勝てないのはなぜか?」などを解決するための、「見直しのマニュアル」としても活用できる。また本書の監修は、サウスポーから繰り出す強烈なスパイクを武器に持つ、元全日本男子バレーボールのエースアタッカー山本隆弘選手。世界で活躍したエースアタッカー「山本流」の練習法は、今後のバレーボール界に多大な影響を与えると考えられる。細かに解説する50個のコツをマスターし、チーム力アップをめざそう! ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆本書では、バレーボールのアタッカーの技術を磨くポイントを中心に解説。そのほか、バレーボールの基本や筋力トレーニング、ストレッチなどの正しいやり方などについても掲載している。「1見開きコツ」として、左ページではプレーや練習法をイメージしやすい写真を掲載。右ページでは、特に注意したいポイントを紹介している。☆タイトルプレーのコツが一目でわかるタイトル。ココを読み進めるだけでも、練習に必要なポイントは習得できる。☆コツ1~50全部で50項目のコツを掲載。1つ1つこなすことで、レベルアップにつながる内容になっている。☆メイン写真連続する動きや練習の主となる動きの写真を掲載。重要なポイントをイメージしやすい。☆本文ページで紹介しているプレーや練習法を解説。ひと通り読めば、レベルアップできる練習法などがわかる。☆プレーや練習法の名称などどんなプレー、またはどんな練習法が掲載されているかがわかる。パラパラとページをめくっても、知りたい練習のキーポイントが目につきやすい。☆Point1.2.3メイン写真上に記載されている「Check Point」の詳細を写真付きで説明。☆プラスワンアドバイス練習の際、注意しなければいけないポイントやアドバイスを、写真付きで解説。間違えた動きには「NGマーク」が表示。本書は、2014年7月発行の『試合で勝てる! バレーボール アタッカー 最強のポイント50』を元に加筆・修正を行ったものです。

「決定力」に差がつく!バレーボール アタッカー 最強のポイント50の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

「決定力」に差がつく!バレーボール アタッカー 最強のポイント50の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 決めて勝つ!!★ スパイクの極意を身につけて試合の流れをつかむ! ★ 打ち分け、時間差の各テクニックからサーブ、ブロック強化法まで! ★ 日本のエースが教える上達のバイブル! 「チーム力が勝敗に大きく影響する」。バレーボール選手や経験者の多くが、バレーボールについてこう語る。そしてチーム力をあげるために必要な事は、個人の実力をあげること。メンバー1人1人がそれぞれの役割を練習し、自信を持ってチームの中で発揮できれば確実にチーム力はあがり、勝利につながる本物の「強さ」を手に入れることができる。本書では、バレーボールで攻撃の要となる「アタッカー」が習得すべき基本フォームや、より実力アップするための練習法など、50個のコツを掲載。バレーボール初心者はもちろん、経験者も「自分のフォームは正しいのか?」「試合に勝てないのはなぜか?」などを解決するための、「見直しのマニュアル」としても活用できる。また本書の監修は、サウスポーから繰り出す強烈なスパイクを武器に持つ、元全日本男子バレーボールのエースアタッカー山本隆弘選手。世界で活躍したエースアタッカー「山本流」の練習法は、今後のバレーボール界に多大な影響を与えると考えられる。細かに解説する50個のコツをマスターし、チーム力アップをめざそう! ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆本書では、バレーボールのアタッカーの技術を磨くポイントを中心に解説。そのほか、バレーボールの基本や筋力トレーニング、ストレッチなどの正しいやり方などについても掲載している。「1見開きコツ」として、左ページではプレーや練習法をイメージしやすい写真を掲載。右ページでは、特に注意したいポイントを紹介している。☆タイトルプレーのコツが一目でわかるタイトル。ココを読み進めるだけでも、練習に必要なポイントは習得できる。☆コツ1~50全部で50項目のコツを掲載。1つ1つこなすことで、レベルアップにつながる内容になっている。☆メイン写真連続する動きや練習の主となる動きの写真を掲載。重要なポイントをイメージしやすい。☆本文ページで紹介しているプレーや練習法を解説。ひと通り読めば、レベルアップできる練習法などがわかる。☆プレーや練習法の名称などどんなプレー、またはどんな練習法が掲載されているかがわかる。パラパラとページをめくっても、知りたい練習のキーポイントが目につきやすい。☆Point1.2.3メイン写真上に記載されている「Check Point」の詳細を写真付きで説明。☆プラスワンアドバイス練習の際、注意しなければいけないポイントやアドバイスを、写真付きで解説。間違えた動きには「NGマーク」が表示。本書は、2014年7月発行の『試合で勝てる! バレーボール アタッカー 最強のポイント50』を元に加筆・修正を行ったものです。

「決定力」に差がつく!バレーボール アタッカー 最強のポイント50のレビュー

まだレビューはありません。