既刊(1巻 最新刊)

大人かわいい 物語のカラー切り絵 はじめてでも繊細に

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 大好評の「大人かわいい華やかカラー切り絵 はじめてでも美しく」に続く第2弾が登場!!★ 大好きなお話の世界観を美しく作ってみましょう!★ 自在に表現&アレンジをこの一冊でマスターできます。★ カラーで楽しむ、かわいい動物や憧れのアイテム図案を「全105案」掲載しています!!◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆この本のテーマである「物語」について考えたとき、切り絵と物語は似ていると感じます。時間を忘れて、その世界に入り込んでしまう。そんな不思議な魅力が切り絵にはあります。切り絵と聞くと「細かい」「時間がかかる」といった印象があり、楽しそう!というイメージが浮かぶことは少ないかもしれません。実際にワークショップをしていても、みなさまは無言で黙々と作業をされていて「楽しんでくださっているのかな?」と不安になることも。でも最後には、とびきりの笑顔で「楽しかった!」と言ってくださるので嬉しくなります。真剣に作る姿と、完成した後の笑顔のギャップ。真剣に本を読み続け、読み終えた後のような、その物語の世界から帰ってきたような感じさえあります。カラー切り絵は、絵の台紙となる紙を、図案の通りにカッターで切り抜き、その後に好きなように色をつけるという、2つの工程で作り上げるもの。「下絵通りにきっちりと」VS.「自由に色つけ」という真反対の作業にメリハリがあるのが飽きずに夢中になってしまう理由だと、多くの方がおっしゃいます。そして、気づくとあっと言う間に時間が過ぎていた・・・となるようです。日常の中で気軽に、そんな時間を体験できたら、素敵なことだと思いませんか。今回は「大人かわいい華やかカラー切り絵」に続いて「大人かわいい物語のカラー切り絵」というテーマで、誰もが子どもの頃に親しんだことのある物語のワンシーンを切り絵の図案にしました。物語の中に入り込んだ気持ちで、ぜひ素敵なシーンを切り出してみてください。そして、ご自分の好きな色彩で、オリジナルの物語を完成させていただければ幸いです。切り絵作家 平石智美◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆Chapter1 道具* 基本の道具* 色つけの紙* あると便利な道具・・・など全7項目*コラム 道具は、自分に合うものを探そう☆Chapter2 作り方* カッターの使い方* 色をつけよう* トレーシングぺーパーを使った色つけ・・・など全5項目*コラム 好き、楽しいを大切に☆Chapter3 小さな童話の切り絵* 3匹の子ぶた/基本の四角形を切ろう* ねずみの嫁入り/うずまきを切ろう* みにくいアヒルの子/ギザギザを切ろう・・・など全7項目*コラム 子どもの頃に戻れる、物語の世界☆Chapter4 切り絵で彩る物語* 赤ずきん/色の和紙を使いこなそう* かぐや姫/金や銀の紙を使おう* マッチ売りの少女/パステルで色つけした紙を使おう・・・など全11項目*コラム 図案を素材に、自分だけのオリジナルをどうぞ☆Chapter5 切り絵のアレンジ* 不思議の国のアリス/モビールを作ろう* 銀河鉄道の夜/ランプシェードを作ろう* シンデレラ/ウエディングデコレーションを作ろう・・・全3項目*コラム 切り絵は飾るだけでなく、使い方にも工夫☆Chapter6 もっと切り絵に親しむ* 切り絵を飾ろう* 切り絵を保存しよう* 和紙を染めよう・・・など全4項目

大人かわいい 物語のカラー切り絵 はじめてでも繊細にの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

大人かわいい 物語のカラー切り絵 はじめてでも繊細にの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 大好評の「大人かわいい華やかカラー切り絵 はじめてでも美しく」に続く第2弾が登場!!★ 大好きなお話の世界観を美しく作ってみましょう!★ 自在に表現&アレンジをこの一冊でマスターできます。★ カラーで楽しむ、かわいい動物や憧れのアイテム図案を「全105案」掲載しています!!◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆この本のテーマである「物語」について考えたとき、切り絵と物語は似ていると感じます。時間を忘れて、その世界に入り込んでしまう。そんな不思議な魅力が切り絵にはあります。切り絵と聞くと「細かい」「時間がかかる」といった印象があり、楽しそう!というイメージが浮かぶことは少ないかもしれません。実際にワークショップをしていても、みなさまは無言で黙々と作業をされていて「楽しんでくださっているのかな?」と不安になることも。でも最後には、とびきりの笑顔で「楽しかった!」と言ってくださるので嬉しくなります。真剣に作る姿と、完成した後の笑顔のギャップ。真剣に本を読み続け、読み終えた後のような、その物語の世界から帰ってきたような感じさえあります。カラー切り絵は、絵の台紙となる紙を、図案の通りにカッターで切り抜き、その後に好きなように色をつけるという、2つの工程で作り上げるもの。「下絵通りにきっちりと」VS.「自由に色つけ」という真反対の作業にメリハリがあるのが飽きずに夢中になってしまう理由だと、多くの方がおっしゃいます。そして、気づくとあっと言う間に時間が過ぎていた・・・となるようです。日常の中で気軽に、そんな時間を体験できたら、素敵なことだと思いませんか。今回は「大人かわいい華やかカラー切り絵」に続いて「大人かわいい物語のカラー切り絵」というテーマで、誰もが子どもの頃に親しんだことのある物語のワンシーンを切り絵の図案にしました。物語の中に入り込んだ気持ちで、ぜひ素敵なシーンを切り出してみてください。そして、ご自分の好きな色彩で、オリジナルの物語を完成させていただければ幸いです。切り絵作家 平石智美◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆Chapter1 道具* 基本の道具* 色つけの紙* あると便利な道具・・・など全7項目*コラム 道具は、自分に合うものを探そう☆Chapter2 作り方* カッターの使い方* 色をつけよう* トレーシングぺーパーを使った色つけ・・・など全5項目*コラム 好き、楽しいを大切に☆Chapter3 小さな童話の切り絵* 3匹の子ぶた/基本の四角形を切ろう* ねずみの嫁入り/うずまきを切ろう* みにくいアヒルの子/ギザギザを切ろう・・・など全7項目*コラム 子どもの頃に戻れる、物語の世界☆Chapter4 切り絵で彩る物語* 赤ずきん/色の和紙を使いこなそう* かぐや姫/金や銀の紙を使おう* マッチ売りの少女/パステルで色つけした紙を使おう・・・など全11項目*コラム 図案を素材に、自分だけのオリジナルをどうぞ☆Chapter5 切り絵のアレンジ* 不思議の国のアリス/モビールを作ろう* 銀河鉄道の夜/ランプシェードを作ろう* シンデレラ/ウエディングデコレーションを作ろう・・・全3項目*コラム 切り絵は飾るだけでなく、使い方にも工夫☆Chapter6 もっと切り絵に親しむ* 切り絵を飾ろう* 切り絵を保存しよう* 和紙を染めよう・・・など全4項目

大人かわいい 物語のカラー切り絵 はじめてでも繊細にのレビュー

まだレビューはありません。