ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどる

既刊(1巻)

ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどる

-
1,200
「そもそもドルビーとは何なのか?実は、ドルビーとはアメリカに本社を置く会社の名前で、正式社名を「ドルビーラボラトリーズ」(Dolby Laboratories Inc)という。社名のドルビーは、創業者の名前、レイ・ドルビー(Ray Milton Dolby)から取っている。ラボラトリーズとは日本語で実験室・研究所のこと。では何の実験・研究をしている会社なのか? 今では映像技術「DOLBY VISIONTM」(ドルビービジョン)も開発しているが、ドルビーラボラトリーズは音に関する研究を50年以上に渡って続けている、いわば音の専門家集団として起業したのである。そのドルビーは、今やエンターテインメント全般に関わるテクノロジーカンパニーになっている。本書では、ドルビーが世に送り出してきたそれらの「音の技術」を、音の専門家やエンジニアでなくてもお分かり頂けるような形で説明していきたい。」(「執筆にあたり」より)
作品情報
1,200
ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどる

ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどる

1,200

ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどるの他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどるの作品情報

あらすじ

「そもそもドルビーとは何なのか?実は、ドルビーとはアメリカに本社を置く会社の名前で、正式社名を「ドルビーラボラトリーズ」(Dolby Laboratories Inc)という。社名のドルビーは、創業者の名前、レイ・ドルビー(Ray Milton Dolby)から取っている。ラボラトリーズとは日本語で実験室・研究所のこと。では何の実験・研究をしている会社なのか? 今では映像技術「DOLBY VISIONTM」(ドルビービジョン)も開発しているが、ドルビーラボラトリーズは音に関する研究を50年以上に渡って続けている、いわば音の専門家集団として起業したのである。そのドルビーは、今やエンターテインメント全般に関わるテクノロジーカンパニーになっている。本書では、ドルビーが世に送り出してきたそれらの「音の技術」を、音の専門家やエンジニアでなくてもお分かり頂けるような形で説明していきたい。」(「執筆にあたり」より)

ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどるのレビュー

まだレビューはありません。