既刊(1巻 最新刊)

モモとナナ 第5話

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。めざせ! 片付け上手への道⑤ ~保存容器から始めるキッチン仕分けの巻~整理収納アドバイザーをめざして課題に取り組むモモ。片付けって自分が出来ても他人にアドバイスするのは簡単じゃないのですね。片付けたい場所で常に上位に来るキッチン。モノの数が多いだけに、どこから始めればいいか迷っちゃう。ここでは、モモがお母さんと一緒にトライした保存容器の仕分けポイントを、トライしたくなる目線でアドバイス!トライ1 トランプの神経衰弱方式・保存容器の器とふた、全部そろってる? トランプの神経衰弱方式で、組み合わせてみましょう。トライ2 メディカルチェック方式・容器が割れてる、ヒビが入ってる状態は人間だったら、整形外科にかからなくちゃいけないレベル。そんな容器は手放しましょう・カレーやトマトソース系のおかずを入れたりしているうちに、なんとなく色素沈着している容器。これは皮膚科にかからなくちゃいけないレベル。お役目ご苦労様と手放しましょう。トライ3 ダンスチームの監督気分で選抜方式・気づいたらいろいろなサイズの保存容器が増えている。これって一見便利そうだけど、実はよく使う容器の大きさって1~3種類くらいなのでは? ダンス大会のメンバー選抜では、技術はもちろん、背の高さや体格を揃えてチームを構成することもあるそうですから、保存容器も揃えましょう。トライ4 探偵気分で宝探し方式・食器棚や吊戸棚以外の場所にも紛れ込みやすい保存容器。ふただけがすき間に立ててあったり、食洗機の中に入りっぱなしだったりするかも。宝探し気分で、あちこちから見つけましょう。保存容器の仕分けは、特に悩まずにサクサク進めることが出来るから、片付け初心者にオススメです!(現場経験の多い整理収納アドバイザー談)

モモとナナ 第5話の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

モモとナナ 第5話の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。めざせ! 片付け上手への道⑤ ~保存容器から始めるキッチン仕分けの巻~整理収納アドバイザーをめざして課題に取り組むモモ。片付けって自分が出来ても他人にアドバイスするのは簡単じゃないのですね。片付けたい場所で常に上位に来るキッチン。モノの数が多いだけに、どこから始めればいいか迷っちゃう。ここでは、モモがお母さんと一緒にトライした保存容器の仕分けポイントを、トライしたくなる目線でアドバイス!トライ1 トランプの神経衰弱方式・保存容器の器とふた、全部そろってる? トランプの神経衰弱方式で、組み合わせてみましょう。トライ2 メディカルチェック方式・容器が割れてる、ヒビが入ってる状態は人間だったら、整形外科にかからなくちゃいけないレベル。そんな容器は手放しましょう・カレーやトマトソース系のおかずを入れたりしているうちに、なんとなく色素沈着している容器。これは皮膚科にかからなくちゃいけないレベル。お役目ご苦労様と手放しましょう。トライ3 ダンスチームの監督気分で選抜方式・気づいたらいろいろなサイズの保存容器が増えている。これって一見便利そうだけど、実はよく使う容器の大きさって1~3種類くらいなのでは? ダンス大会のメンバー選抜では、技術はもちろん、背の高さや体格を揃えてチームを構成することもあるそうですから、保存容器も揃えましょう。トライ4 探偵気分で宝探し方式・食器棚や吊戸棚以外の場所にも紛れ込みやすい保存容器。ふただけがすき間に立ててあったり、食洗機の中に入りっぱなしだったりするかも。宝探し気分で、あちこちから見つけましょう。保存容器の仕分けは、特に悩まずにサクサク進めることが出来るから、片付け初心者にオススメです!(現場経験の多い整理収納アドバイザー談)

モモとナナ 第5話のレビュー

まだレビューはありません。