―好きを学びに、社会とつながる―全国で100教室を超えるロボットプログラミング教室「ロボ団」のビジョン、教育メソッド、その仕組みを知ることができる1冊です。ロボ団は、「好き」じゃなければ参加できないロボットプログラミング教室。保護者の方がいくら強く「入会させたい」とおっしゃっても、子ども自身が「入りたい」と言わない限り、入会をお断りしています。それは、何よりも子どもたちの「好き」「やってみたい」と夢中になる気持ちこそが強力に学びを進め、成長へとつながると信じているからです。この本ではロボ団の、「好き」を原動力にした学びを基盤とする、「プログラミングを使って未来を拓く力をつける活動」についてお伝えします。プログラミング教育に関心のある親御さん、そしてなによりも「お子さんがロボットやプログラミングに興味を持ち始めた親御さん」に読んでいただきたい本です。プログラミング教育が話題になっている今だからこそ、まずは「何のためにプログラミングを学ぶのか」を考えてみませんか。*トピック抜粋■「好き」がすべての原動力になる・ロボ団で育まれる「好き」の気持ちが子どもを成長へ導く・小学校プログラミングとロボ団のプログラミングの学びの違い■ロボ団で身につける21世紀型の力・ペアラーニングで、協働力を身につける・ロボコンでゴール達成のためのコミュニケーション力を育成・課題解決力・課題発見力を養う・論理的思考力を培うプログラム設計を行う■「人」を育てるロボ団の想い・ロボット教室を開催!子どもが夢中になる姿がロボ団の原型・ロボ団のフィロソフィーは全国に広がる