日本一元気な現場から学ぶ 積極的障がい者雇用のススメ

既刊(1巻 最新刊)

日本一元気な現場から学ぶ 積極的障がい者雇用のススメ

-
―お客さん社員にしてしまうなんて、もったいない!―障がい者が戦力になる。―会社を支える。IT業界での経験を活かし障がい者支援事業に参入。福岡博多に就労継続移行支援A型事業所を立ち上げ、ITスキルを学んだ障がい者メンバーが活躍する仕事を創造することで企業・障がい者の新しい未来創りに挑戦する著者が語る「働く人・雇う人・支援する人が知っておきたい本当のパートナーシップ」。経営者として障がい者雇用に携わってきたからこそ語れる障がい者・雇用者・支援者のための互いの想いを目に見える成果に結びつけるための、今日からできる実践の一歩。「企業担当者の方」が障がい者雇用をより戦略的に進めるためのガイドとして。「障がい者の方」が自身のキャリアを考える一助として。「支援者の方」がより実際的な効果を生み出すための参考書として。障がい者雇用にかかわるすべての方に向けてお届けします。『企業が障がい者のことを知らない、そして、障がい者が企業のことを知らない。それが、現在の日本の障がい者雇用問題の根っこにあります。この本を通じて、どうか障がい者とはどんな存在かを知ってください。』(「はじめに」より)
作品情報

日本一元気な現場から学ぶ 積極的障がい者雇用のススメの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

日本一元気な現場から学ぶ 積極的障がい者雇用のススメの作品情報

あらすじ

―お客さん社員にしてしまうなんて、もったいない!―障がい者が戦力になる。―会社を支える。IT業界での経験を活かし障がい者支援事業に参入。福岡博多に就労継続移行支援A型事業所を立ち上げ、ITスキルを学んだ障がい者メンバーが活躍する仕事を創造することで企業・障がい者の新しい未来創りに挑戦する著者が語る「働く人・雇う人・支援する人が知っておきたい本当のパートナーシップ」。経営者として障がい者雇用に携わってきたからこそ語れる障がい者・雇用者・支援者のための互いの想いを目に見える成果に結びつけるための、今日からできる実践の一歩。「企業担当者の方」が障がい者雇用をより戦略的に進めるためのガイドとして。「障がい者の方」が自身のキャリアを考える一助として。「支援者の方」がより実際的な効果を生み出すための参考書として。障がい者雇用にかかわるすべての方に向けてお届けします。『企業が障がい者のことを知らない、そして、障がい者が企業のことを知らない。それが、現在の日本の障がい者雇用問題の根っこにあります。この本を通じて、どうか障がい者とはどんな存在かを知ってください。』(「はじめに」より)

日本一元気な現場から学ぶ 積極的障がい者雇用のススメのレビュー

まだレビューはありません。