あらすじ手入れのされたことがない赤髪に、ずたぼろな服をまとい、召使のように働かされている男爵令嬢・マリー。 そんな彼女に、女嫌いで気難しいと言われている国一番の大富豪グラナド伯爵は一目惚れをする。 しかし、ある勘違いから、グラナド伯爵はずたぼろのマリーではなく、お姫様のような姉のアナスタジアに求婚してしまい――。 ?「小説家になろう」発の大人気作!ヒーローの勘違いから始まった、ずたぼろマリーのシンデレラストーリー!
オリーブさん通報5.0デイリーミッションで気楽に読んだのですが、先が気になり購入のパターンへ至りました。最近の漫画はリアルへ迫る傾向があるのですね。私も幼少時に虐げられた経験があるので、主人公の何度も繰り返してしまう自己否定のループは痛い程理解出来ます。呪いみたいなものですな。普通と言われることがなかなか受け容れられないのですよね。だから、どうやって心の自縄自縛を解くのか見入ってしまいました。 拗らせ人生経験者でないと読むのは難解かも‥‥ けれど、王子様や貴族らが出て来る夢物語で犯罪が取り締まられるのはちょっとびっくりしてます。いやぁ「愛」って素晴らしいなぁ♡2023/08/12いいね(2)
リンゴさん通報5.0両親が姉妹を道具扱いしてる姉妹の人生見えてくる姉は、何とかし両親から逃げたかったのだろと婚約者の姉妹の取り違え姉は生きられるのだろシンデレラの様な妹イメージ嫁ぎ先は幸せだろ2023/08/10いいね(1)
オリーブさん通報3.0最初から読んでるけどところどころ引っかかる部分がある。最新巻は「身請け」の使い方が的外れ。理解できていない言葉を使わずシンプルに「売られるように」ってすればいいのに…。ノーマンとのやり取りは、核心に触れるかと真剣に読んでたのに唐突にコミカルな描写が入ってきて、茶化されたような気分でイラッとした。タイトルもわからなくはないけど微妙。次が最終巻とのことですが、謎が気になるほどの魅力を感じなくなってきてるので購入を迷います。お話は面白いし絵もきれいなのにもったいない。追記:「身請け」は原作のままでした。無料で読める原作はまあひとまず置いておいても、商用でコミカライズされる際にチェックしないのでしょうか?コミカライズで原作の誤字誤用がそのままというケースはこの作品に限らずしばしば見られますが、こういった事情で言葉が変化していくことに危機感を覚えます。2023/02/11いいね(2)