3月のライオン(16)

既刊(1-16巻)

3月のライオン(16)

4.6
73
540
12月。年末に向けて、冬が本気を出して来る季節。クリスマス。そして年越し。川本家で過ごす3年目のお正月は、ジグソーパズルを皆で囲んで。時に惑いながらも、あたたかな幸せをかみしめてゆく。零と三姉妹の日々はゆっくりと、着実に進んでゆく。一緒に、考えよう。一緒に歩いて行こう。一方、白熱する獅子王戦・決勝トーナメント。零、二海堂、重田…互いに高め合い、切磋琢磨を繰り返して来た島田研の弟分たちが、盤上で熱い火花を散らす。見据える先は、師との公式戦という舞台。長い時間を共に歩んで来た同士が、その日々に見つけた答えとは――。
作品情報
540
3月のライオン(16)

3月のライオン(16)

540

通知管理

通知管理を見る

3月のライオン

あらすじ

12月。年末に向けて、冬が本気を出して来る季節。クリスマス。そして年越し。川本家で過ごす3年目のお正月は、ジグソーパズルを皆で囲んで。時に惑いながらも、あたたかな幸せをかみしめてゆく。零と三姉妹の日々はゆっくりと、着実に進んでゆく。一緒に、考えよう。一緒に歩いて行こう。一方、白熱する獅子王戦・決勝トーナメント。零、二海堂、重田…互いに高め合い、切磋琢磨を繰り返して来た島田研の弟分たちが、盤上で熱い火花を散らす。見据える先は、師との公式戦という舞台。長い時間を共に歩んで来た同士が、その日々に見つけた答えとは――。

3月のライオンのレビュー

  • momoちゃん

    5.0

    3月のライオン

    次!早く!
    次!なる早で! 
    待ちきれないっす!
    2022/07/29
  • バナナさん

    5.0

    16巻は二人に進展が…

    零くんとひなたちゃん、恋人としてお互いに思いやり、話し合い進んでいく姿が微笑ましく。そして川本家のお正月に心がほっこりします。
    零くんの肩に力が抜けて、強くなっていく姿が頼もしい!
    2022/03/12
  • オリーブさん

    3.0

    16巻まで一気買い!

    映画を先に見てとてもいい話で好きになりました。映画の口コミで、漫画のよい部分が描けていない!とディープファンの声が多々あり、実際に原作マンガを読んで、なるほどと思いました。私は映画も好きですが、漫画はもっと素敵な世界観があります。すべてのキャラクターが丁寧に描かれていて素晴らしいの一言です。一見嫌なやつや変なやつ、地味なやつ、暗いやつ、うるさいおっさん(笑)どんなキャラクターもそれぞれの考えや想いや葛藤、悩みがあって、それぞれが一日いちにちをひたむきに生きている。そんな当たり前なのに忘れてしまいがちなことを、優しく押しつけがましくなく描いていて、厳しい現実が多々盛り込まれているのに暖かい気持ちで読み進められます。これからも楽しみです。
    2021/10/08
  • オリーブさん

    5.0

    読まず嫌いは損

    いやー…将棋かあ…うーん……

    で、避けてた自分を叱りたいw
    面白かった!!
    暖かく優しく切ない主人公の成長記に引き込まれました
    坊好きだわ〜w
    2021/10/06
  • モモさん

    5.0

    ほんっとうにすばらしい!

    ちりちりずっしりと胸が痛くなるような重い主人公の設定なのに、何度も何度も声を出して笑ったり泣いたりしました。周りの人もみんなそれぞれの背景や心象描写が丁寧でどの登場人物にも肩入れしたくなります。何もないけどそんな自分に絶望する余裕すら与えられない主人公は生きた戻りたいもがきつつしながら着実に成長し、己の手で自分の居場所を作っていきます。本当に感動します。次巻が待ちきれません。一つ残念なのは著者へのひどいレビューを見かけたこと。早く次巻を!というならばおそらくこの漫画のファンなのに、その言い方が本当にひどい。人気作家や巨匠と言われる人には有名料としておそらく気軽に発せられた心ない言葉を目にしなければならないのでしょうか。そんなことは全くないと思います。巨匠でも人気漫画家でもその前に1人の生身の人間です。ネットで心ない言葉を捨て台詞のように放つ前にそれを受け止める1人の人間の気持ちを考えてコメントして欲しいなと思いました。それを側で見る人間としても非常に悲しく不愉快です。
    2021/10/04