オリーブさん通報3.0退屈絵が昔(70〜80年代)に流行った感じ。話はよくあるパターンをあちこちから寄せ集めた感じ。先の展開が読めてしまうし、主人公に感情移入出来ない。そもそもハイスペックな大人の男がなぜここまで強く主人公を一途に愛するのか謎。2021/11/26いいね
オリーブさん通報3.0強引な展開が多い主人公に自分がない。周りが超強引に行動して、主人公は自分の事なのに常に受動的。男から見ると扱いやすそうでモテモテなのもわかるけど、冒頭彼氏がいて部長に好意があるわけでもないのに、部長のコーヒーにだけチョコレートをつけるとか気を持たせるような態度を取りすぎ。部長も行動が突飛すぎて大人の男というよりストーカーっぽい。2021/02/06いいね
ブドウさん通報1.0主人公がガキすぎるスーパーで兄貴家族を見て、それを誤解したまますんなり受け入れる?相手の事を本気で好きなら、まず本人に事実確認しない?そして、女友達が真実を伝えようとしても「今その名前聞きたくない」って…子どもか!すんなり受け入れたわりには、事実と向き合えずに逃げてるように見えるし…何より、いちいちウジウジメソメソがイライラする。キャラが確立されてない上に内容もふらついてて、ストーリーに入り込めない。絵は上手いのに内容が残念すぎ。2020/01/08いいね
ブドウさん通報1.0わかった、主人公がモテモテなのはわかった。でもさ、どうしてそんなにモテモテなのか伝わってこない。要は主人公に魅力を全然感じない。だからこの漫画自体上滑りっぽくてペラペラした内容なんだよね。見やすい絵なのに勿体ない。2020/01/02いいね(3)
リンゴさん通報3.0んん?まだ途中ですが。兄嫁が子供つれて挨拶に来たの?兄も来てたの??だったら玄関で気が付くよねぇスーパーで別れたのかな(笑)なんかヘン、というかムリヤリ(笑)2019/12/31いいね(4)
モモさん通報1.0疑り深いくせにすぐ騙されてウジウジ…は、定番なんだけどこうも事あるごとにウジウジされると主人公が可愛く思えなくなってくる。はーめんどくせー2019/11/03いいね(9)
モモさん通報2.0浅い茶番劇絵が古くてやや下手。遠近法明らかに崩れてたり。ストーリーがご都合主義で子供っぽく感じました。登場人物の性格の描きかたも粗い。作家はリアル恋愛したことあるの?って思うくらいお花畑に感じることもあり、入りこめない。 専務の娘との縁談を断るくだりとか、無理矢理結婚させようとしているシーンを飛ばして、社長に言わせてるところとか興醒めでした。ここまで全部主人公目線なのに、突然本人の見てないところで起こってる話をわざわざ描く意味がわからない。上手い漫画家はもっと行間を読ませる演出するものかと。2019/11/03いいね(3)
バナナさん通報2.0主人公の女の子がただの世間知らずなのか、ただ子供っぽいだけなのか見ていてイライラする。思い込み激しいし引く。話しも淡々とし過ぎてる感じもするし、1つの話にもう少し面白みが欲しいところ。2019/11/02いいね(11)
リンゴさん通報3.0笑ってしまいました何故か中毒性があるんだけど、ほんとに何から何まで漫画かよっ!って突っ込まずにはおれない話で、読者の気持ちを撹乱させてるのかと思うほど可笑しかったです。仕事中に拉致して晩御飯作って、焦がす。そんな人が部長の会社ってどうなの 笑家具しか無いヒロインの家に彼を上げて、お茶いれようと台所に行って振り向いたら、もう買い物してきたカーテンもつけてベットメイキングも終わって寝てる、とか 笑そんな色々が10秒でできるスキルで部長になったんだわ。そういう突っ込まざるをえない数々のシチュエーションがギャグ漫画なのか何なのか、キュッと心を掴まれて読んでしまいました 笑何だろう…面白い。2018/02/09いいね(1)
モモさん通報3.0ビターチョコレート絵もかわいいし夢のあるストーリーです気持ちいいくらい簡潔にまとまってて連載特有の途中のもたつきもなく端的に進んでいきますが、、、淡々とし過ぎて逆にもう少し掘り下げるとかひと捻りあっても良かったかも。それにおそまつくんじゃあるまいし設定にも問題ありかな~笑2018/01/24いいね(39)
リンゴさん通報3.0最初からかなりブッ飛んでて、ちょっと入り込めなかったです。クールぶって虎視眈々と狙ってたとか怖いし気持ち悪いような。仕事中に自宅にさらってご飯とか、あり得ない展開が多すぎる。でも中毒性のあるマンガな気もします。2017/12/28いいね(1)
バナナさん通報3.0この絵、スキー‼ハーレクインのも好き。お話もイイ‼特にこの人の描くイケメン最高!こんなイケメン男子、会社にいたら、誰でも恋に落ちるわ。特に強引なのがイイ!(≧∇≦)b強引なのに、紳士なんて、ステキ過ぎるでしょ。2017/12/22いいね(1)