シリーズのレビュー

「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」のレビュー・感想

声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
既刊22巻
4.5
(36件)
  • 25
  • 5
  • 4
  • 2
  • 0

公式レビュー

まんがグリム童話編集部:担当Y

出版社・書店員
下層遊郭で身を売る主人公チヌは決して美人でもブスでもない十人並みの容姿で、頭がいいというわけでもないのですがなぜか彼女がいるだけで周囲が明るくなるような愛されキャラ。
持ち前の愛され力で、トップクラスの遊郭「東陽楼」のナンバー2になります。
遊女が自害したり堕胎したりと残酷な出来事が巻き起こるのですが、チヌがまったくすれていない「普通の子」であるため強烈な虐げられ度はそれほど感じません。
が、そんな普通の子も身を売ることが「普通」であった時代というのがむしろリアルな残酷さで現代に生きていてよかった!と感じる部分は多いかと思います。

みんなのレビュー

バナナさん

5.0
辛い環境にいても前向きに真っ直ぐに生きるちぬちゃんにとても勇気をもらえます
2023/02/25

applecat73

3.0
半ば頃から若様や後藤田の言動がかっこいい。漫画とは思いつつこんな人いたらなあと子供みたいに思ってまう笑
2022/08/18

オリーブさん

3.0

読みやすい遊郭もの

遊郭ものは衣装が綺麗なのでよく読むけど、これはあんまりドロドロしてなくて読みやすい。チヌと若様がどうなるか楽しみです。
2020/09/23

みーやん

5.0
チヌちゃんの真っ直ぐな性格と周りの人の暖かさなどでワクワクする内容です。お姉さんと早くチヌちゃんを再会させてあげたい!
2020/04/16

リンゴさん

5.0

昔も今も

昔は遊郭といえば、やはり身売りというイメージですが、それぞれに売られてくるからにはいろんな事情があるわけで、この漫画の中でも登場人物1人ずついろんなものを抱えて腹をくくって役目を果たしている姿に女性の立場としてイロイロと励まされます。時代が流れてた今でも風俗やAV業界などが廃れずにむしろ現代では進化して女性の職業として確立しているのですごいなと思います。遊郭街の閉ざされた世界の中でいろんな物語があるのでとても面白いです。1巻の無料読書を機会に全巻購入しようと思います。
2019/11/03

ブドウさん

4.0
チヌが考えなし過ぎて腹が立つ。
結局運だけでのし上がってあんまり自分で努力もしていないので、時々ふと冷静になって見てしまう
2019/10/28

あみ@放浪中

2.0
話は面白いんだけど主人公の鈍くささや恩知らずさが過ぎると読む気がなくなる
2019/10/10

田中厚子

4.0
歴史の流れを感じました。戦前戦後もあったらしいから、人買いなんて言葉が強い印象を与える哀しさや逞しさに共感します
2018/02/08

モモさん

4.0

今後の展開が気になります

お姉さんの変貌ぶりに唖然。お姉さんの心は故郷に戻ってくるのか、今後が気になります。チヌちゃんは相変わらず魅力的です。
2018/01/15
1
1 / 1

シリーズ情報

既刊22巻