レビュー記事
- このマンガを詳しく見る「もう一度、学生時代をやり直せたら」そんな風に考えたことはありませんか?
主人公、金一郎は、高校時代まったく友達もできず、だらだらと過ごしてしまった男。そんな彼が高校時代をいちからやり直すことに…。
一回目の高校生活でまったく青春できなかった金一郎の、二回目の高校生活は、これでもか!というほど青春まっしぐら! - このマンガを詳しく見るいいなあ…。これこそ青春!と思わせてくれるマンガです。
まず主人公、つまりヒロインがいい!『ヒロイン失格』とタイトルにもあるように、これまでのヒロイン像とはちょっと違うんだけど、可愛さ、一所懸命さはザ・ヒロイン。
5年間の片思いをしているんだけど、その一途さにキュンときます。
このマンガを読んで、一途に人を想うっていいなあ…私もしてみたい!って思いました。 - このマンガを詳しく見る数ある学園ものと違うのは、舞台が農業高校だということ。知らない世界のことを知る楽しさがあります。
また、自然や動物が描かれるシーンも多いので、眺めているだけでも癒されますね。
全体に漂う、ほのぼのとした雰囲気がとてもいいです。
ここで描かれている高校は、実際に北海道にある農業高校を参考にしているらしく、北海道行ってみたい、という気持ちにもさせられました。 - このマンガを詳しく見るとにかく最初はセリフの量が多いことにびっくりしました。マンガってこういう書き方もありなんだ〜って。
独特のリズム感があって、テンポよく読み進められるマンガです。
主人公は元暴走族の鬼塚。こんな教師、今までいたでしょうか?
新しい教師もの、学園ものが読みたいという方には必見の一冊です。
こんな教師って…とあきれながら読んでいくうちに、いつのまにか鬼塚のファンになっちゃっうかも? - このマンガを詳しく見るこんな先生がいたらいいのに!すべてに絶望している先生、私は好きです。ポジティブすぎるヒトって一緒にいたら疲れちゃうんですよね。
絶望先生のクラスメートは個性派ぞろいですが、やっぱり一番キャラが濃いのは絶望先生です。
すごく後ろ向きで、いつも人生に絶望している先生を見ていると、私はまだまだ先生ほど落ち込んでいないなあ、とパワーがわいてきます。
こじらせ恋愛難民Ryoko
38歳 | 読書のお時間ですスタッフ
同じ彼氏と半年続いたら「Ryokoにしたらめっちゃ続いてるやん」と言われる京女。
「王子様は現実にはいない」と先日やっと気付いたので、イケメンは主にマンガで補ってます。現実逃避のために読んでるマンガにリアルに励まされてます。このままでいいんでしょうか?
「王子様は現実にはいない」と先日やっと気付いたので、イケメンは主にマンガで補ってます。現実逃避のために読んでるマンガにリアルに励まされてます。このままでいいんでしょうか?