レビュー記事
20〜30代女子必見!懐かし名作「りぼん」マンガ4選
マンガを訪ねて三万冊、読んだ書店員・平手
33歳 | 読書のお時間ですスタッフ
「りっぼんり〜ぼん♪」あのCMの耳に残るフレーズを、今も覚えている人意外にいる説!
そんな「りぼんっ子」は要必読。昔読んだ思い出のマンガたちを、久しぶりに再読してみませんか?
昔とは違った見え方があるかも♪
そんな「りぼんっ子」は要必読。昔読んだ思い出のマンガたちを、久しぶりに再読してみませんか?
昔とは違った見え方があるかも♪
2018年1月3日 公開
32,239
- このマンガを詳しく見るこどものおもちゃ「こどちゃ」の愛称で親しまれた名作中の名作。
主人公であり元気いっぱいの紗南と、クールな羽山による恋愛を楽しめる一方で、ダークな問題も積極的に取り入れたヒューマンドラマな一面も楽しめる作品。
あらゆる人間の二面性が見れるので、時に面白く、時にゾクッとする悪寒のような感覚を味わうことができます。
個人的におすすめのシーンは、唐突の初キス。(レモンジュース…飲みたくなる(笑))
静寂からの躍動感ある展開はたまりません! - このマンガを詳しく見るご近所物語大人になってから読み返してほしいマンガにトップクラスに入ってくる作品がこちら。
恋愛にはじまり、友だち関係や将来のことなど、高校生〜大学生にかけて感じるであろう感情を、全部集約してくれています。 主人公・実果子の感情に共感することが多いのは、若いが故の不安定女の子の気持ちを代弁してくれているから。
「こういう感情あったな〜」と懐かしく思えること間違いないので、ぜひ★ - このマンガを詳しく見るベイビィ★LOVE大人になってからの年の差と、学生時代の年の差は大きい…。
だがしかし!そんなことをものともせず、驚きの行動力とめげない力で、不可能を可能にしていくせあらが逞しくそして可愛い。
「諦めなければいいことがあるかも…!」そう前向きにさせてくれるラブコメ…おすすめです。 - このマンガを詳しく見るGALS!渋谷を舞台に、ぶっ飛び設定もとんでも展開もなんでもありな、元祖ギャルマンガ!
おバカだけど、人情味があって正義感が強い主人公・蘭は、友だちになりたいタイプそのもの。
おすすめの見どころは、昔の流行の数々!
メッシュやアニマル柄に厚底など、「こんなの流行ってたな〜」と懐かし読みに最適です♪
マンガを訪ねて三万冊、読んだ書店員・平手
33歳 | 読書のお時間ですスタッフ
どうも、効率的な仕事ぶり(自称)、充実した私生活(マンガ三昧)…(ダメ)キャリアウーマンです!
最近の悩みは、Nintendo Switchが手に入らないことです。
最近の悩みは、Nintendo Switchが手に入らないことです。