レビュー記事
- このマンガを詳しく見るか〜わ〜い〜。とにかく3姉妹に癒されます。実際に子育てしていたら可愛いだけじゃないですよね。一人の時間もなくなってイライラしたり、子育てが重荷に感じることもあると思います。
このマンガは、子育ての楽しいところ、子供の愛らしさを再認識させてくれる効果があります。子供にちょっとイラっときたときに読んだら、気持ちが楽になるかも。 - このマンガを詳しく見る愛した人に子供がいたら…。愛した人の愛している人を、自分も同じように愛せるのか。究極の問題だと思います。
作者が愛した人は、奥さんを亡くされた二人の子持ち男性。結婚を決意し、いきなり二人の子供のママになることに!夫と子供に真摯に向き合い、新しい家族を作ろうとする姿は、涙なしには読めません!
「子供のいる人との再婚」をテーマにした実録マンガは数少ないと思うので、再婚を考えている方の参考にもなると思います。 - このマンガを詳しく見る吉田戦車先生と伊藤理佐先生、大御所ギャグマンガ家二人がめでたく結婚。伊藤先生がよわい39歳のときに初めて生まれた赤ちゃんの子育てを吉田先生が描いたのがこのマンガ。
吉田先生、さすがシュールなマンガで一世を風靡しただけのことはあります!思わずニヤリと笑えてときどき泣ける等身大子育てマンガです。両先生のファンじゃなくても、楽しめますよ。 - このマンガを詳しく見る生まれた子が自閉症だと診断されたら、教育や普段の接し方について、ひとつでも情報が欲しいですよね。
このマンガは、生まれた子が自閉症だと診断された実際の物語です。誕生から卒園までの記録が可愛い絵柄でつづられています。
「この子がこうなってしまったのは、自分のせいでは…?」と自分を責めてしまっている方にはぜひ読んでいただきたいです。 - このマンガを詳しく見る子育て中の姉イチ押しの育児マンガ!いわく「これ読んだらめっちゃストレス解消になる」とのこと。
主人公は漫画家の女性で子育て中。夫は専業主夫で子育てをメインに請け負っています。さらに第二子を妊娠し…ドタバタながらも子供たちをきちんと愛し、家族円満なのが伝わってきてほっこりします。そして、何より笑えます!
こじらせ恋愛難民Ryoko
38歳 | 読書のお時間ですスタッフ
同じ彼氏と半年続いたら「Ryokoにしたらめっちゃ続いてるやん」と言われる京女。
「王子様は現実にはいない」と先日やっと気付いたので、イケメンは主にマンガで補ってます。現実逃避のために読んでるマンガにリアルに励まされてます。このままでいいんでしょうか?
「王子様は現実にはいない」と先日やっと気付いたので、イケメンは主にマンガで補ってます。現実逃避のために読んでるマンガにリアルに励まされてます。このままでいいんでしょうか?