レビュー記事

新米ママ必見!!現役ママ絶賛の育児マンガランキング

  • 赤ちゃんのホスト
  • ママはテンパリスト
  • ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。
  • ごんたイズム
  • 甘々と稲妻
家事育児に換算するといったい幾らになるんだろうか、とワンオペを余儀なくされているママや、これから育児がはじまる新米夫婦たちへ現役ママ絶賛の育児マンガをご紹介!
深く考えさせる社会問題から笑って明日から元気になれる育児まで多ジャンルで揃えてみました。
  • 元No.1ホストが園長先生のその名の通りの作品。保育園の問題、育児の問題を中心にした重ためなテーマながら現役子育て世代としては共感できるお話が満載の赤ちゃんのホスト。出会えてホント良かった。しかも、何度読み返しても同じところで泣く!どうなってるんだ、わたしの涙腺。全国の母に届け! 子育てを見直したくなる「認可外保育園」の世界をご賞味あれ。
    赤ちゃんのホスト
    このマンガを詳しく見る
  • 人気マンガ家・東村アキコ先生によるノンフィクションの育児コミックエッセイ。もうコレだけの情報で読んでしまいたくなるところがスゴイ。
    なし崩し的に始まった育児の体験談がリアルで育児のことを深く知ることができる。さらに笑えて完成度の高いエッセイマンガ。
    育児前に育児を予習したい人、育児中で疲弊している人、育児卒業の人すべてに贈りたい一冊です。
    ママはテンパリスト
    このマンガを詳しく見る
  • 子どもが大きくになるにつれ他人の子と比較しがち。反省。産まれたての頃は健康で生まれてきてくれただけでも感謝、とか言ってたのにね。
    ダウン症のユンタ中心に描く超ゆるいマンガなのですが、この両親がとにかく楽しく気負わずスタイル。読んでてお涙ちょうだいじゃなく笑える部分が大半なところも良い。
    苦労は3倍かかるけど成長の喜びは10倍というのも伝わる若き親たちの育児心得本として役に立ちます。
    ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。
    このマンガを詳しく見る
  • 双葉社さんのWeb「カラフル」で大人気の育児マンガです。2〜3歳の子どもをお持ちで、関西のノリが好き、リズム良く育児マンガを読みたい人にオススメ。
    子どもがご飯食べない…わかります!
    子どもがパパにとられそうになって嫉妬する…わかります!
    そんな「わかる」が詰まった一冊です。
    しかし育児マンガにでてくる子どもの憎めなさったらないですよね。
    ごんたイズム
    このマンガを詳しく見る
  • 甘々と稲妻
    5

    1〜3巻を読む

    親が子を想う気持ちを想像すると泣けるが、娘の気持ちを想像するとまた泣ける一粒で二度泣ける育児飯テロマンガです。
    作品のテーマとして一貫してることは世界観とか関係なく美味しいごはんは親子を幸せにするってことだと思う。食育ってこうゆうことを言うんだよなぁ、小難しいことは置いといて。これ読んだら料理上手くないけど温かい食卓を作ろうとしみじみ思う今日この頃。日々反省。
    甘々と稲妻
    このマンガを詳しく見る
都内タワーマンション最下層で暮らすママ書店員
39歳 | 読書のお時間ですスタッフ
漫画は悪!と厳格な両親より教えられて育ったワタシですが、いつぞや漫画大好き2児の母へ。
最近好きなジャンルはラノベコミック。日々発見です。

この記事をシェアする

© CyberAgent, Inc.