レビュー記事

共感&爆笑しまくり!育児予習にも。ドタバタ子育てエッセイ・ランキング

  • ママはテンパリスト
  • おにぎり通信~ダメママ日記~
  • 赤んぼってみんなカワイイの?
  • 思春期っ子はみんなバカ!!
子供を産んで数年が経つのですが、これのおかげで救われた!というモノの一つが『育児マンガ』でした。元より、妊娠前から育児マンガは面白くて好きだったのですが、まさかこんな役に立つとは。共感出来たり、参考にもなるし、心の支えになったのです。同士として読むも良し、これからの準備としてもオススメです。
  • 育児マンガと言ったらまずこの一冊!とにかくテンションが高い!育児が大変・辛いというのは共感出来るけど同調することで不安になったりもしますよね。でも、それを笑いに変えて明るく楽しく伝える事で、育児の大変さと喜びをうまーく表現している一冊。人気作家の東村アキコ先生が普段もマンガのような、ギャグまみれの生活を送っていることがよく分かります。無邪気な息子・ごっちゃんのやらかしハプニングに癒される?。
    ママはテンパリスト
    このマンガを詳しく見る
  • ドラマでもおなじみ「のだめカンタービレ」の作者・二ノ宮知子先生は、まさにのだめそのものだった?!ゆるーくてズボラな性格から子育ても超自由!そんな先生の代わりに、デキた旦那様が育児も家事も全てこなしてくれているのが何とも羨ましい!まさにイクメンの鏡。そんな育児あるあるに当てはまらない、ちょっと変わった子育てデイズが新鮮で面白いのです。
    おにぎり通信~ダメママ日記~
    このマンガを詳しく見る
  • 赤ちゃんって本当に天使…だけじゃないのが本音のトコロ。親には理解できない珍行動や天邪鬼なイタズラ、わがままの数々に振り回されっぱなし!そんなドタバタな日々を4コマですっきりまとめたのがコチラ。赤ちゃんたちの素直すぎる行動の連続に、思わずププッとなりつつもキュンと癒されます。育児あるあるの連発に共感必至!
    赤んぼってみんなカワイイの?
    このマンガを詳しく見る
  • 我が子が思春期に…。まだ小さい子供がいる自分には想像もつきませんが、経験してきたはずなのに、どう対処したらいいのか分からないですよね。もし、我が子が自分の家に異性を連れ込んでいたら?明らかに怪しいそのベッドの膨らみを、あなたならどうする??しかも、それが自分の子供ではなく夫の連れ子だったら…。難しい思春期のリアルな事情をユーモラスに描いています。
    思春期っ子はみんなバカ!!
    このマンガを詳しく見る
雑食すぎる書店員えんまゆ
39歳 | 読書のお時間ですスタッフ
ひたすらマンガを読み漁ってきた電子書店員。常に面白アンテナ張ってます。
「ママはテンパリスト」のごっちゃんのような息子と、爆笑ドタバタ劇を過ごす日々。
ギャグ・サブカル系・恋愛モノが主食だけど雑食です。

この記事をシェアする

© CyberAgent, Inc.