レビュー記事

青春に期限なんてない!誰でも楽しめる学園コメディマンガランキング

  • ぐらんぶる
  • 古見さんは、コミュ症です。
  • SKET DANCE モノクロ版
  • あそびあそばせ
  • 男子高校生の日常
学生生活にも終わりが見えてきた今日この頃、とても陰鬱な気分の鈴木です。
今回は、現役学生の方も、社会で日々お勤めに精を出している方にも等しくお楽しみ頂けそうな、「学園を舞台にしたマンガ」を選出しました。
青春の真っただ中、息抜きに読むも良し! かつての青春に思いを馳せながら読むも良し!だと思います。
  • ぐらんぶる

    1〜3巻を読む

    学生生活とは、何も小中高を指す言葉ではありません。大学生だって学生!むしろ在学中に成人を迎えられることもあり、やれることの多さは高校の比ではありません。
    本作は、大学のダイビングサークルに集う個性豊かなキャラクターが織り成すドタバタコメディ。
    本気でダイビングを楽しむ時間もあれば、お酒に溺れてなんでもありの無礼講タイムもあり。
    ただ一つ、念のため言っておきたいのは、「全ての大学生がこんなにひどい飲み方をするわけではない」、ということでしょうか……。
    このマンガを詳しく見る
  • 個性派高校生が選りすぐりで集められた、ごった煮闇鍋のような学園での物語。
    どこまでも平凡な男子の只野君と、超絶美しいのに対外コミュニケーション能力が完全に死んでいる少女、古見さんのコメディです。
    今までは基本的に、友達が欲しい古見さんと、それに協力する只野君、という関係でしたが、最近はそんな二人の間になんだか甘酸っぱい青春の匂いが立ち込めてまいりました……!
    ますます目が離せない未完の作品です。
    このマンガを詳しく見る
  • 学園で困ったらアイツらを呼べ!
    みんなのお助け部『スケット団』のメンバー三人が、日々持ち込まれる生徒たちのお悩みや相談事の解決のため奔走する、賑やかコメディマンガ。
    個人的に大好きなのが、部に持ち込まれた謎のクソゲーに主人公達がハマってしまう、という不定期発生イベント。
    シリーズを通して数回、このクソゲー回は毎度謎の中毒性とギャグの爆発力を持って現れます。
    電車の中など、知らない人に囲まれた環境で読むことをお勧めできないマンガです(褒めています)。
    このマンガを詳しく見る
  • 古今東西、『遊び』と銘打たれた行動を研究する部活を創設し、部活動とは名ばかりのおふざけ三昧な学生生活を送る女子中学生たちのお話。
    毎巻ごとの表紙が愛らしい雰囲気を前面に押し出しているにもかかわらず、中身はギャグあり、変顔あり、ちょっとお下品なネタもあり、のやりたい放題状態。
    良い意味でも悪い意味でも表紙詐欺な力作です。
    このマンガを詳しく見る
  • 「男子高校生って、普段はこんなしょうもないことばっかしてんの⁉」
    全国の女性の皆様、残念ながらそうなんです。とある男子校を舞台にした、複数の男子高校生たちによるオムニバスギャグマンガ。
    男子高校生ってこんな生き物だよなぁ、という点がすごく表現できています。
    これからが長い人生、頭空っぽでバカなことだけやっていられる三年間があってもいいじゃないかと思わされます。
    このマンガを詳しく見る

まとめて立ち読み
5

早稲田大学漫画研究会
スペシャリスト
■主な活動:
合宿:春・夏の二回+やる気が漲ってる場合、冬もあり
機関誌:年に二回早稲田漫を制作・発行
他、時期毎にイベントもりもり盛りだくさん。
■人数:だいたい80人程度(男女比 約1:2)

この記事をシェアする

© CyberAgent, Inc.