レビュー記事

とにかく最終回が秀逸だった殿堂入りマンガランキング

  • 鋼の錬金術師
  • 花より男子
  • うしおととら
  • めぞん一刻 〔新装版〕
  • 寄生獣
死ぬまでに読むマンガ。結構ハードルの高いテーマ区切りでオススメしているので大先生の代表作をオススメせざるを得ません。マンガを語るには一読していないといけない作品ばかりをご紹介。はい、これテストにでます笑 それくらい価値のある作品群なので一つでもポチっとしてくれると有難いです。
  • 錬金術が存在する世界を舞台としたダークファンタジー。
    兄と弟が母親生き返らせようとして錬金術における最大の禁忌『人体錬成』したら予定通りの錬金術失敗、兄は左脚を、弟は自らの身体全てを失ってしまうという物語の始まり。
    自分の子どもの読書感想文にしても良い位、愛すべき作品でございます。全27巻完結しててコレほどまでに最終回までの伏線回収が秀逸で最終回でのまとまり方が個人的には人生で一番良かった作品です。
    このマンガを詳しく見る
  • 広瀬すずちゃんでリメイクするのかー。全世界でもドラマ化しているし。しかしリメイク版のF4どうするんだろうなーと初代花男イケメン集団大好きっ子のわたしは微妙な気持ちですが原作は当然ですがドラマでは超えられないものがあります。
    男性でも読めます。F4を四天王に脳内変換してもらえればわかり易いかと。ブルジョアなイケメン集団に庶民の牧野つくし。あの「まーきのっ」を是非休日に。
    花より男子
    このマンガを詳しく見る
  • マンガ好きでこれを読んでないなんてモグリかも知れません。
    1990年代のマンガではありますが全然色あせることないマンガの一つです。NARUTO好きなら是非読んで欲しい作品。ラストバトルに向かうにつれ妖怪マンガなのに号泣させられます。友人に「うしおととら」が人生に影響を受けた一冊ですと就活で言ってて出版業界に入っていった子がいてやはり「うしおととら」偉大なんだな、と勝手に思っております。
    このマンガを詳しく見る
  • 女性漫画家界のトップ高橋留美子先生が描く日本最高峰のラブコメと言ってもいいんじゃないでしょうか。
    正直こんな面倒なヒロインなかなかいないんですけど終盤まさかこんなリアルな男女の演出があるなんてと思う高橋留美子先生の天才ぶり。
    今新連載で連載しても人気が出ると思います。時代背景は古いのは否めませんが、未だにラブコメマンガの金字塔と呼ばれる作品なので死ぬまでに一度は読むべき作品です。
    このマンガを詳しく見る
  • 寄生獣
    5

    1〜3巻を読む

    宇宙人が寄生するわたくしの好物のお話なのですがメッセージ性がかなり強いのにエンタメとしても抜群に面白く、かつ無駄がなくて完成度がめっちゃ高い名作中の名作です。ネットでもここまで賞賛されるマンガも珍しい作品なので、もはや死ぬまでに読まないときっと後悔する。
    誰かが最近のマンガより10倍くらい面白いと言っていたのが印象的な作品。宇宙生物はロマンすなぁ。全10巻なので全巻買いをオススメ。
    このマンガを詳しく見る
都内タワーマンション最下層で暮らすママ書店員
39歳 | 読書のお時間ですスタッフ
漫画は悪!と厳格な両親より教えられて育ったワタシですが、いつぞや漫画大好き2児の母へ。
最近好きなジャンルはラノベコミック。日々発見です。

この記事をシェアする

© CyberAgent, Inc.